見出し画像

開成山大神宮(福島県郡山市)へ茅の輪くぐりにいってみた!

こんにちは!
福島県で働くキャリアコンサルタント、板橋理です。

1年の折り返しは、6月30日。
この日は、「夏越の祓(なごしのはらえ)」です。
一年の折返しにあたる6月30日に各地の神社で行われる季節の行事で、半年のけがれを落とし、残りの半年の無病息災をお祈りします。

茅の輪くぐり(ちのわくぐり)

そして神社では、「茅の輪くぐり」が行われますね。

「茅の輪くぐり」とは、
神社に設置されている、茅(かや)という草で作られた大きな輪っかをこれをくぐって身を清めること。
みなさんも、この時期になると神社に直径数メートルほどの大きな輪があるのを見たことがあるのではないでしょうか。

くぐりに行ってみた

ということで、実際に「茅の輪くぐり」に行ってみました。
向かったのは、福島県郡山市にある「開成山大神宮」です。

開成山大神宮です

伊勢神宮の分霊が奉納されているため、『東北のお伊勢さま』とも呼ばれています。

素敵な雰囲気


東北のお伊勢さま「開成山大神宮」
昔の人たちのご苦労があって、今があるんですね
さっそく、境内に行ってみましょう
さっそく、くぐります
ん??あれ、、、ない、、、
いつもはこのあたりにあるんだけど・・・

くぐれなかった

HPを見ると、開成山大神宮は7月中旬からとのこと。。。

くぐれなかったけど、半年の感謝と、これから半年の健康と安全をお祈りしてきました。

大変失礼しました、、また7月中旬に行ってみますねw

おわりに

今週も最後までご覧頂き、ありがとうございました。
来週もお楽しみに!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?