ばんび

ライター|ウェブ解析士|初級SNSマネージャー|Webメディアの記事やメルマガ・SNS…

ばんび

ライター|ウェブ解析士|初級SNSマネージャー|Webメディアの記事やメルマガ・SNS運用・コンテンツ制作など担当しています。最近はコンテンツのリライトやSNS運用のご相談が多めです。noteではWebライターの単価アップ戦略やマーケティングについて発信します!

マガジン

  • 須山ゆずの共同運営マガジン

    • 160本

    このマガジンはワーママが「子育ても仕事も自分らしく楽しむ」をテーマに日常を綴る共同運営マガジンです。子育てしながらも、noteを楽しみたい方はぜひご参加ください。

  • エッセイ・コラム

    日常の生活やちょっとした気づきを思いのままにつづったものです。

  • WEBライター向けお役立ち記事

    WEBライターの仕事に関連して役立ちそうな記事をまとめました。

  • 月報−お仕事まとめ

    Webライターばんびのお仕事実績報告をまとめた月報です

  • 読書ログ

    ビジネス書・小説・エッセイなどの読書感想ノートです。

最近の記事

  • 固定された記事

コンテンツ制作・SNS発信をサポート!ライター・馬場ばんびの自己紹介

はじめまして。ライターの馬場ばんびです。 今日は私の自己紹介をしてみたいと思います。 自己紹介って簡単なようで難しいですよね。 いざとなると何を書いてよいのやら。 名前と職業と趣味と……それから?  だらだらと書いても、残念ながら「読まれる自己紹介」にはなりません。 せっかくnoteで発信をするのであれば、自分がどういう仕事をしているのか、きちんと自己紹介をしておきたいですよね。 今日は、なつめさんのメンバーシップでの最初のお題 「プロフィール記事を書いてみよう」

    • 何でもない1日の中に習慣にしていることが隠れている?

      今日のお題は「習慣にしていること」。 「〇〇する習慣」なんて何かあったっけな、と考えてみたけれど、「もしかしたら自分が習慣と思っていないものこそ実は習慣なのでは」と思った。 たとえば歯磨き。「私は歯磨きを習慣にしています」なんて言う人いるかな?当たり前すぎるもの。でも、習慣ってそういうことだよね。自分にとっては当たり前すぎて、わざわざ習慣だと思っていないもの。何かあるだろうか。 とりあえず書き出してみる。 朝ごはんはご飯派で、半熟目玉焼きとお味噌汁。これが定番。コーヒー

      • 話すことにコンプレックスのあった私が、まさか音声配信を始めるなんて

        突然ですが、stand.fmで音声配信を始めました! 私は人前で話すことが苦手です。自分の思いを上手く言葉にできず、スラスラと自信を持って話すことができません。文章で書いたほうが自分の思いを表現できるので、テキストに頼りがちでした。 しかし、最近Voicyやstand.fmでの配信をよく聴くようになり、noteやSNSとはまた違った魅力を感じていました。 「いつか自分も音声配信をやってみたい」 はじめてそう思ったのは、半年くらい前でしょうか。 でも、音声配信なんて、

        • ウェブ解析士に合格しました!体験レポ

          3月10日、ウェブ解析士に合格しました! Xで合格のポストをしたら「ウェブ解析士?なんか凄そう」という反応をいただいたので、ざっくり体験レポを書きます! ウェブ解析士とはなんぞや公式から引用させていただきます! 私がなぜ、ウェブ解析士の資格を取ろうと思ったのかというと、コンテンツマーケティングの仕事に必要だと感じたから。 SEOライターとしてのスキルアップも兼ねて、資格取得に挑戦してみました。 これまでウェブ系の資格を持っていなかったので、仕事をする上で何か資格が欲し

        • 固定された記事

        コンテンツ制作・SNS発信をサポート!ライター・馬場ばんびの自己紹介

        マガジン

        • 須山ゆずの共同運営マガジン
          160本
        • エッセイ・コラム
          72本
        • WEBライター向けお役立ち記事
          19本
        • 月報−お仕事まとめ
          9本
        • 読書ログ
          4本
        • 「書く習慣」まとめ
          14本

        記事

          Xのアプリをスマホから削除してみました。最近ちょっとSNSの時間が長すぎるかなと反省……時間制限設定していても破ってしまうので。その分、note書く時間が作れるかも。

          Xのアプリをスマホから削除してみました。最近ちょっとSNSの時間が長すぎるかなと反省……時間制限設定していても破ってしまうので。その分、note書く時間が作れるかも。

          冬に仕込む自家製みそ|我が家の保存食

          正月明け、冬の冷え込みが厳しい大寒は、自家製みそ作りに最適な季節だ。ネットで注文しておいた大豆2キロ・麹・塩が届いたので、さっそくストーブで豆を炊きはじめた。 「家で味噌つくるの?」と驚かれそうだが、田舎だとわりと手前味噌を仕込んでいる家庭は多い。 幼稚園や小学校でも食育で味噌づくり体験があるし、地元の麹屋さんでも味噌づくりを教えている。わたしも義母が味噌を仕込んでいるのを見て、30歳の頃、見よう見まねで始めた。 はじめて自分で仕込んだ味噌を味わったときの感動は、今でも

          冬に仕込む自家製みそ|我が家の保存食

          ライターとして仕事を選ぶ基準が変わってきた

          仕事を選ぶ基準として「単価」がある。文字単価・記事単価・時給・固定月給など。わたしは最近、よほどの低単価でない限りは「人」を基準に仕事をお引き受けするようになった。 「あの人と一緒に仕事をしたい」という基準で、仕事を選ぶようになったのだ。 かつてのわたしは、お金がほしかった。お金を稼ぐために仕事をしていた。生活のために、限りある時間で最大限のお金を稼ぎたかった。だから単価を重視していたし、それは必要なことだった。 ライター生活もそろそろ4年目になり、最低限の生活費を確保で

          ライターとして仕事を選ぶ基準が変わってきた

          ただいま

          しばらくnoteお休みしておりました。 というか別アカウントでいろいろやっておりました。 ほんとにいろいろやっていたんですよ。Kindle出版もしたし、ブランディングとかマーケティングとかも一通り学んだ。学んだ結果、一周回ってもとに戻ってきたような感じ。 2024年はゆっくり腰を据えて、学んだことをもう一度おさらいしていきたいな。 わたしの理想とする暮らしは、家庭菜園と庭づくりを愉しみながら犬とまったりすること。 正月から悲しい出来事が続き、よけいに「普通の暮らし」が愛

          ただいま

          「未経験から3ヶ月でWebデザイナーに」なれるわけありません

          Instagramの広告で「未経験から3ヶ月でWebデザイナーに」という広告が気になっている。若い女性がカフェでコーヒーを飲みながら、きれいなネイルをした手で、MacやiPadを操作している。週に数時間の副業で収入アップ!というものだ。 そんな簡単なわけないじゃん。 Webデザインの仕事が数ヶ月学んだだけでできるわけないんだよ。稼げません。本当に。何十万、何百万円とスクールに投資して、結局なにもできていない人を何人も見てきた。デザインってな……ほんとに才能の世界なんよ。

          「未経験から3ヶ月でWebデザイナーに」なれるわけありません

          仕事量を7割にした結果、今後をゆっくり考える時間が持てました。

          久々にちょこっとnote書く。 10月は少しお仕事を減らして勉強の時間にあてている。 これは成功だった。収入はダウンするんだけど、なんか毎日が楽しくて仕方がない。 と同時に、不思議だけど「今まで一生懸命やってきたものが急速に過去のものになる」ような感覚がある。なにか新しいものを覚えたときによくあるんだけど、それまでめーっちゃ好きだった男なのに急速に冷める……みたいな感じ。恋愛にたとえてしまったけど、長く取り組んできた仕事に対して急速に冷める……ってこと、ありませんか? 私

          仕事量を7割にした結果、今後をゆっくり考える時間が持てました。

          読書のコスパと達成感:嵐が丘からLISTENまで

          こんばんは。Webライターのばんびです。 先日、Kindleでとある漫画に激ハマりして、すっかり夜更かししてしまいました。漫画やアニメは私にとって麻薬のようなもので、まったくセーブができません。だから仕事が忙しい時期はなるべく読まないようにしています。ほんとはもっと読みたい漫画がいっぱいあるのですが。 その欲望を紛らわすかのように、最近はもっぱら小説ばかり読んでいます。仕事で必要なビジネス書と交互に読んでいて、年間で200冊くらいになるでしょうか。200冊というとすごい量

          読書のコスパと達成感:嵐が丘からLISTENまで

          モチベーションアップのため、月初に目標をたててみる

          こんにちは。Webライターのばんびです。 いつもは月末に「ふりかえりnote」を書いていたのですが、少し考えることがあってストップしています。 というのは、「そもそも目標設定があいまいだったな……」と感じたから。 毎月がんばったことをふりかえり書き出すことは大切ですが、それだとただの反省会にしかなりません。特に「今月は活動できていないな」と感じる月は、ふりかえりが苦痛でしかない。なんのために月末のふりかえりをしているのかというと、毎月の活動をふりかえって、来月以降に活かし

          モチベーションアップのため、月初に目標をたててみる

          タイムログアプリで自分の行動を調べてみた

          冒頭で挨拶するようにしました。 最近はマガジンなどでピックアップしていただいたり、リポストで紹介していただいたりして、はじめて私のnoteを読んでくださる方が増えています。ありがたし。 本日のテーマは「タイムログアプリつけてみた」です。 スケジュールとかメモとかは検索したことあったけど、タイムログは最近になって知った。 「タイムログ」でアプリ検索すると、たくさんのアプリが出てきます。 「Toggl」はGoogleカレンダーと連携できるので人気なようですが、英語表記の部

          タイムログアプリで自分の行動を調べてみた

          ステマ規制が始まる前に潔くブログを消しました

          中途半端にしていたブログ、削除しちゃった。 10月からアフィリエイト広告に対して「PRです」とわかるように表示しないといけなくなった。A8(アフィリエイトサービスプロバイダ)からめっちゃメールくるので、気になってた。 私もう、ブログのやる気失せてるから、広告チェックするのめんどくさくなっちゃった。 何に対してどこまで記載しないといけないのか、調べるのも面倒だし← 今後も更新する予定もないので、思い切って消した。すっきり! ブログはむずかしい。 成果を上げるためには相

          ステマ規制が始まる前に潔くブログを消しました

          【読書ログ】今日の自分を肯定する箇条書き手帳術/Marie著

          久しぶりに、良い手帳術の本を読んだなあという感じがした。 ○○手帳術とか○○ノート術とかそういうタイトルの本が好きすぎて、つい手にとってしまう。でも、どれもしっくりこなかった。 シールでデコっていたり 写真を貼り付けたり びっしり隙間なく字を埋めたり そんなのはいらないんだよね、実際のところ。 日常のタスクを記録しておきたいのよ。 インスタ映えの手帳術なんて実生活には役に立たない。 書き込みが楽しい人には楽しいのかもしれないけど、私はやっぱり仕事用がメイン。もうちょっと

          【読書ログ】今日の自分を肯定する箇条書き手帳術/Marie著

          SNSでの案件募集、それ本当に大丈夫?

          Twitter(X)でのライター募集。かつて私も応募したことがある。結論をいうと、あまり良いご縁とならなかった。 応募したのは3回だけ。そのうちの1回は採用になったが、合わなくてやめた。私がやめた直後、その人がライターの悪口をツイートしていた。 自分に暴言を吐かれているような気がして、かなりメンタル病んだ。 それ以来、ライター募集のツイート(ポスト)を見ても、いっさい応募していない。 単価が低いというのもあるけど、正直なんだかなあと思うものばかりだ。 たいてい、よくわか

          SNSでの案件募集、それ本当に大丈夫?