見出し画像

3/8 良かったこと3つ

軽く筋トレした
在宅勤務が終わり、寒くて走る気が一切起きなかった。僕はダンベルを持ち上げて体裁を保った。一切なのだから仕方がない。つまり一切れもということだ。なるべく、辛い思い出と走る記憶をセットにしたくない。
ところで、HARBSのケーキの一切れはだいぶ大きい。

PELICAN FANCLUBの1stミニアルバム、やはり名盤

彼らのメジャーデビュー前の音源をたまに聴く。オリジナリティが溢れるワードセンスと、その言葉の音への当て方がとても好きだ。
このミニアルバムは、特にAメロのアンサンブルが際立つ「クラヴィコードを弾く婦人」から、エモーショナル爆発の「1992」の流れを何回も聴いてしまう。ラストの曲も、歌メロとコード進行がどこかに飛んでいってしまいそうなスレスレのところを渡っている感じ。よく着地している。

Kindle Unlimitedで相変わらず本を読んでいる

マーケティングの本は読んでいて面白い。

しかも実務的にも欠けていた考え方や視点を補える。まだまだ今の仕事を通じて、できそうなことが増えそう。うれしいことだ。
僕は転職経験がない。歳をとるにつれ、会社の外のことも色々知ったほうが面白く働けそうだと思うようになった。
そうして仕入れたことは仕事に還元できている。何よりも自分の仕事を作り、やりたいことをしやすくなるのが最高だ。

有料記事の収益やいただいたサポートは、ライブイベント大車輪に関わる運営費の足しにさせてもらいます。