見出し画像

香港🇭🇰ざっくり情報

①空港

香港国際空港
→市内まで鉄道で約30分
 115HKD🟰約2,185円
 kkdayで予約するとよい。

また、エアポートエクスプレス往復+MTR3日間乗り放題HKD300(デポジットHK$50含む)(約4200円)というものもある。

②通貨・物価

香港ドル 1HKD🟰約19円
食費 1日約5,000円
ホテル ゲストハウス 約3,500円
    普通のホテル 約1〜2万円
    綺麗そうなホテル 約30,000円
→ホテルの口コミが3万円を超えないと良くなさそうでした。以前、上海に行ったときに、中国の安いホテルはひどいからちゃんとしたところ泊まった方がよいと言われました。勇気を出して、お金をかけた方がいいかもしれません。

③治安

治安はよく安全。
スリはいるようなので貴重品の管理は気をつける。
タクシーはぼったくりのため、配車アプリを使用するとよい。
クレジットカードのスキミング被害が多い。店頭で使用し、抜き取られることもあるよう。

ホールページで日本領事館が出している緊急連絡先の一覧もありました。

④気温

日本よりは温暖な気候が1年間続く
3〜5月 17〜26°
6〜8月 26〜31° 雨季
9〜11月 19〜28° ベストシーズン
12〜2月 12〜20°

⑤支払い方法

電子マネーが普及している。
「オクトパス」という交通カードもよく使われるらしくマストアイテムらしい。

チップを払う文化はあるため、現金は必要。
レストランではサービス料の10%が上乗せされている。それプラス、クレジットカードの計算書に5%書くか、現金で5%書き込むことが多いそう。
ホテルでは、荷物を運んでくれた方、ベッドメイメイクをしてくれた方に10HKD渡す。
タクシーでは端数のお釣りを受け取らないでチップとして渡す。

⑥ATM

HSBC銀行と恒生銀行が香港内で多く、おすすめ。

⑦ホテルのオススメエリア
夜は観光客を狙ったスリ等が特に増えるため、夜の出歩きをしなければ泊まっては行けない危険なエリアはないため、口コミをみて、良さそうなところに泊まればよいかも。

⑧トイレ事情

トイレットペーパーは流すことができる。
稀にトイレットペーパーが無いことがあるのでティッシュを持っておくと安心。
入口にトイレットペーパーが置いてあったら必要な分だけ持ってトイレの個室に行く。
ショッピングモールに行けば安心。
お店やレストランでトイレに鍵がかかっていることがあるが、店員さんに言えば開けてくれる。

⑨交通事情

MRTという電車を使うと便利。
オクトパスカードを使用するとよい。
オクトパスカードは駅のカスタマーセンターで購入可能。最低購入料金は150HKD(約2,100円)。デジポット50HKD(約700円)、最低入金額100HKD(約1,400円)。

⑩女子1人旅行の注意点⚠️

夜間に1人歩きしないこと。
貴重品の管理に気をつけること

備考:コンセントはBFタイプ
  水は「硬水」。水道水は飲めることになっているが、建物が老朽化していることもあるので、一度煮沸してから飲む。歯磨き等は問題ない。

最後に:
調べて感じたのは口コミが良いホテルは高い!安いホテルは口コミが悪く、安くても1万円ぐらい。1人で行くにはコスパが悪いかも、、
今回の旅行では金額的に避けようかなと思います。今度、ディズニーランド目的とかでゆっくり行きたいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?