見出し画像

【病休教員】がんばっている人を見るとしんどくなる

病休中の教員です。
体験したこと感じたことを綴っていきます。

病休中に息子の参観日に行った時の話。
結果から言うと、体調を悪化させてしまいました。

授業をしている先生を見ながら・・・
本来なら、自分も授業をしている時間なのに、俺は何をやってるんだ。

廊下で元気な中学生とすれ違って・・・
うわっ。エネルギーが吸い取られる感じがする。
体調がいい時には、子どもや明るい人から、元気をもらえるんだけど。

授業参観からの帰りの車窓から
汗をにじませながら走るランナーをみて・・・
俺は走る元気どころか、散歩するのも難しいのに。

不調時あるある
人と比べてしまう。
人の目が気になってしまう。
調子の良い時の自分と比べてしまう。
調子の良い自分をデフォルトと考えてしまう。
不調時もすべて含めて自分なのに。

人と比べる、元気な時の自分と比べる
そして落ち込む。

悪夢の授業参観から1ヶ月半ほど経ち、冷静に振り返ることができました。
今の自分に課せられたミッションは、病気を治すこと。
ダラダラしているように感じるかもしれないけど、病気を治すためにがんばっている。
そう捉えて、卑屈にならないようにしたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?