見出し画像

幽霊体験ばなし5「守護霊さんとの出会い」

みなさんこんにちは 頭はツルツル心は10代 Bana父です😊

今回は、どういう経緯で自分の守護霊の存在を知ることになったのかお話しします。

🔶原因不明の高熱

18歳で就職してから2年が経過したころ、それは突然やってきました。

8月の初旬、仕事中に突如強烈な寒気が襲ってきました。ノドは痛くありませんし、咳も出ません。明らかにに風邪とは違う気が・・・。次に体温が40度超えとなりダウンして仕事を早退して病院へ・・・。医者の見立てでは原因不明とのこと。高熱で2日間うなされましたが、熱は3日目に突然下がりました。

寝込む

🔶バイク事故

熱が下がって間もなく、原付バイクで通勤中に転倒し大けがを負ったのですが、転倒して意識を失い救急病院に搬送されたのです。

救急車

その時に夢なのかどうかは分かりませんが、真っ白な雲の上に自分が立っていて、こちらに手招きをしている人が見えました。その人の方へ歩くととても心地よく幸せな気持ちになるのです。このまま死ぬのかなと思ったことを覚えています。その時に救急車の中でにハッと意識が戻りました。これって、臨死体験だったのでしょうか

救急病院に着くと看護師さんが「おでこに小石がたくさん埋まってますよ。」と言い、額の石を一つ一つピンセットで取って、ガラスシャーレにコツンコツンと入れていきました。痛みがほとんどないので、僕はとても冷静で、シャーレを見せてもらいながら「こんなに石が額に埋まっていたんですね。」と他人事のように看護師さんと話したのを覚えています。

右足は骨折していましたが、痛くないんです。これって、アドレナリンが分泌されたからでしょうか。摩訶不思議です。

結局、2カ月の入院となりましたが、後遺症もなく、無事退院することになりました。

🔶金縛りが頻繁に起こり始める

退院して家で自宅療養をすることになりましたが、毎日のように金縛りに遭うようになりました。目は開くのですが、体は動かない状態です。

特に怖かったのは、深夜2時頃に寝ている時、足を押さえられているような感覚があり目を開けたのですが体は動きません。足元に目をやると白い着物を着た髪の長い女性が四つん這いで僕の顔を見ていました。そして、足から頭のほうへ這い上がってきて首を絞められました。その姿は貞子のようでした。

これまでに経験したことのない恐怖を感じながらも必死で、お経を唱え何とか出て行ってもらえるようお願いしたらようやく消えてくれました。


🔶体調不良が続く

その後も体調不良が収まりませんでした。頭痛が続き薬を飲んでも収まりません。足は鉛を付けたように重く、肩も鉄アレーでも乗せているような感じでした。通勤するだけで疲れ果て、駅で電車待ちをしているときに意識を失ったこともありました。

🔶お祓いをすることに

あまりにも不幸が続くため、知人に相談したところ、お祓いをしてもらったらどうかと言われ、祈祷師の先生の所に行きました。

田園

場所は、山口県の田園地帯の中にある一軒家で、玄関で挨拶を済ませ、奥の和室に通されました。広さは15畳はあるでしょうか。祭壇の前で年配の女性祈祷師がお経を唱え始めました。

約1時間が経過した頃、祈祷師に憑依した霊が出てきました。浮かばれずにこの世をさまよっている280年前の武士の先祖が出てきているとのことでした。戦国時代の戦で負傷し苦しんで亡くなった武士の霊が僕に助けを求めているということでした。「頭が痛くて、目が見えない、歩けない」ようでした。正直、「なんで僕に取りつくんだ」と情けない気持で一杯でしたが、涙がポタポタと床を濡らしました。

それから、成仏してもらえるよう5回に渡り祈祷してもらいました。すると、最後には武士の霊が出てきて「目が良く見える、体の痛みもなくなった」と感謝して、僕の守護霊になって守ってくれると言うのです。

僕は、素朴な疑問を祈祷師の先生にぶつけました。「なぜ僕を霊が頼ってきたんですか?」「そんな能力いらないです。」すると先生は、「あなたの一族が先祖を大切にしていないからよ。」「だから、ご先祖様が浮かばれない霊を慰めるために時々霊感のある人を誕生させるのよ。」と答えました。

🔶不幸の連鎖が止まる

その後は不思議なことに、不幸の連鎖がピタッと止まったのです。キツネにつままれたような気持でしたが、守護霊さんには感謝しようと思うようになりました。今でも、何か気に掛かることやイベントがある時には、「守護霊さん助けてくださいね。」とお願いするようになりました。

みなさんは、なぜこんなに不幸なことが続くんだろうと思ったことはありませんか?こんな時には、お祓いに行ってみるのも良いかもしれませんよ。

投降が気に入りましたら、いいね、フォロー、購読よろしくお願いいたします。ハゲみになります。

本日は以上バナ父でした^^


よろしければクリエイターサポートくださると励みになります😭