見出し画像

子育ての◯◯から解放


冬休みですね!


子どもと向き合う時間が長くなる分、色んな出来事で感情が大きく揺れることもあるかなと思います。

子どもと一緒に過ごすのがしんどい…
この冬を乗り切れるか不安に思ってるいる…と後輩ちゃんが言っていて。

とても真面目で母性が強いからこそ、時に理性的でいられなくなったり、苦しくなったりするものです。


だから、一緒にいるのがら辛いと思うのはおかしな事ではないんですよね。
子どもと向き合ってる、向き合おうと思っているからこそ。


「不安」と「子育て」


掛け合わせると

ブラックホールみたいに
先も底も光も見えなくなってしまう
危険な罠が潜んでいます

「不安の物質」

やつらは子育て中の原始的な脳が活性化してる物質が大好物なんです

不安や心配を抱え込むと
子育ての世界はキリがなく

「こうでないと困る」
「こうでなきゃいけない」
「これが不安だからこうしよう」
が無限に湧いてきます

行き過ぎると、
「こどものため」
「良かれと思って」
が、いつのまにか
「自分の保身のため」
「自分が誇らしく思うため」
になってしまいます

すると
思い通りにいかない子の姿に
次第に追い詰められ
追い込まれることに…

このループから
精神的に抜け出せなくなると
本当に辛くなる

いろんなトラブルを聞くことが
多くなる時期だからこそ
あなたの助けになる力が
身近にあってほしいなと願います


完璧な子どもはいません
完璧な大人もいません

それが人間だから

子育てに必要なのは
「おおらかさ」

少しでも心を軽くして
過ごせる家庭が増えますように


◯1人で頑張らなくて良い、頼れるものや手段に頼る
◯誰しも常に完璧な対応ができるわけではない
◯どの家庭も色々あるもの、仲間はたくさんいる
◯うまくやれない自分を責めない
◯うまくいかなかった一瞬で親子関係が作られるわけではない、焦る必要はない
◯大丈夫、ま、いっか精神で必要以上に落ち込まない
◯「こうすべき、こうあるべき」を脱ぎ捨て、ありのままの自分も子も受け入れる
◯親も子も今できない事に必要以上にネガティヴにならずに、いつか出来るようになることを励まし合う
◯できるようになるまで何度でも教える、一緒にやってみる。指示言葉より寄り添う行動に子は救われる
◯なんとかなる、ケセラセラ精神
◯大ピンチはお笑いに変える、笑い話にしてしまう
◯ピンチこそチャンス、親子の信頼関係を築くことができる
◯親とたっぷり過ごす長期休みも今のうち。そのうち友達との約束が優先される
◯既にどれだけ成長したかを考えてみる
◯今の姿は未来からするとまだまだ幼く可愛い姿
◯寝て食べてができればそれで充分
◯自分へも子どもへもできてることに着目する
◯今は「まだ」この成長段階なんだなと一歩下がって客観的に捉える(いきなり100を求めない)
◯楽しく過ごせしてきた日々も忘れずに
◯お互いの笑顔がパワーの源!

楽しい冬休みになりますように(o^^o)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?