見出し画像

スピーカーに愛された男

前回のわたしのことで一気に結婚までのことを書いてしまったのですが
じゃぁお前さん、一体どこの馬の骨と結婚したんだい?って声が
聞こえたような気がしたので
馬の骨の話から始めていきましょうか。


やる気ゼロの先輩

私 学生の頃
ガソリンスタンドでアルバイトしていました。

免許も持ってないのに。
原チャしか乗れないのに。
なんか面白そうだな〜って思って。
ノリだけで。

なんでそんなノリだけの私が雇われたかというと
就職で辞める人がいたからその補充のため。

その就職が決まっていて
あと少しでガソリンスタンドのバイトを卒業する先輩が
たまーーーにシフトに入ってくるんですよ。

たまーーーに。

たまーーーーに来るだけなのに
率先して接客に行かない。


「あれ(客)来たで」と
誰よりも早く入車を見つけて

ラッシャイマセェェェェと
アルバイター3人くらいで
お客さんの車に駆け寄るのに

なぜかその人は途中で走るのやめて
はーーやれやれと
仕事した感を出したり

閉店15分前から
侵入禁止のチェーンだけを握りしめ
閉店時間2分前にチェーンをかける

まさにやる気ゼロの先輩

シーマ現る

その人が珍しく日曜日フルでシフトに入ってきて
相変わらず店の端で時間の流れだけを
楽しんでおられたところに

一台の車高ベッタベタのシーマが
うちらのスタンドに入ってこようとしたんです。

しかしながら
車高が低すぎて
なかなか縁石を越えられず
ゆっくりゆっくり店に入ろうとするから

いつものように下っ端アルバイトの私たちが
らっしゃいませぇぇぇぇと走り出そうとしたところ


「いい。俺がいく」


は!?あんた今まで一っつも仕事せんだのに!?
はぁぁぁぁと下っ端同時顔を合わせていたら

みたことない走りっぷりで
そのヤンチャなシーマに駆け寄っていく。


するとシーマから

『たかちゃぁぁぁん レギュラー満タンでぇーーー』


!?!?

「わかった!わかったから!!!
マイク消して!わかったから!!!」と慌てる先輩は
不正改造で拡声器を付けたシーマに
振り回されていたのです。

『いやーーーたかちゃーーーん、あのさぁー』
「マイク消して!聞こえとるし!」


1999年の

ガソリンスタンドって
レギュラー リッター88円くらいで
ほんまおもろい車の溜まり場だったんですよ。

天まで突き刺そうとするマフラーや
500メートル先からでもユーロビート響かせてくる車や
車内が白の羽根で埋め尽くされたVIP車とか。

なかなか個性的な人たちが集う場所だったので
ちょっとやそっとじゃ驚かなくなってきたのですが

流石にシーマは驚きました。

拡声器を付けた車って、何!?
緊急車両以外見たことなかったので
(見たことあってはならない)
もう死ぬほど面白くて

下っ端メンバーで腹抱えて笑ったのを今でも覚えてます

あんなに仕事をしない先輩が

「あれはツレやで、俺がいくから」て

全然かっこよないんですけど!!!

今でもバイト仲間の中では伝説の接客ランキングトップ5に入る逸話です。

シーマ再び

その翌週も働かない先輩がシフトに入ってて
平和に終わろうとした午後8時前。

寒くなってきたので
日はどっぷりと落ち
通り過ぎる車はヘッドライトを灯していました。

そこへ
エレクトリカルパレード並みに
煌びやかなライティングを纏った

例のシーマが
向こうからやってて

きた!キタキタ!と下っ端アルバイターたちで
盛り上がっていると

働かない先輩が
猛ダッシュしてシーマの拡声器を防ごうとするも失敗

『たかちゃぁぁぁぁん!レギュ‥ぁぁああ!!!』


標準装備の拡声器からの入店のご挨拶の後

ぐぎぎぎぎと鈍い音が鳴り


『たかチャァン‥バンパー拾ってぇ、ごめんー』
バンパーがもげたシーマから響き渡る
情けない声と

もげたバンパーを担ぎ上げる先輩の姿。



私、ここで
この人と付き合いたい!って思ったんですよね。

おもろすぎる。
何?何?何?ほんま何?

真面目一辺倒の環境で育った私には
もうバンパー担ぐその姿が
あり得へんほど輝いて見えて
おもろかったんですよね。

当時4つ上のおねえさんと付き合ってると
人伝で聞いたのですが
そんなのどうだっていい(よくはない)

自分もその時付き合っていた人がいたけど
どうだっていい(よくはない)

こんなおもろい人はもうおらんぞ!と思い
連絡先だけ脅して奪っておきました。


それから1年後

私は先輩が働いている会社の1番近い保育園に就職キメて

「就職祝いしてください」と
連絡して再会し

あれよあれよと
結婚まで行ったんですよね。
そして今も一緒にいるんです。

拡張機に愛され
バンパーを担ぐ男と。


と、いうことで
次こそは子育ての話をね、したいですね。

Bambi closet
〔ニューボーンフォトでの撮影用の
         赤ちゃんの帽子やヘッドアクセサリーを作ってます〕

Instagram            
minne

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?