見出し画像

人狼ゲームに初チャレンジ

こんにちは。

みなさん、「人狼ゲーム」って知っていますか?
先日、初めてリアルで人狼ゲームに参加してきました。


結論から言うと、
「めっちゃくっちゃ楽しかった!」

というのが感想です。

ざっくり説明すると
「市民側」と「人狼側」に分かれてゲームを進めていき
自分の陣営を勝利に導くためのゲームです。

市民の中に「狼」=人狼が隠れていて
人狼は、いかにも「私、市民ですから!」って顔をしながら
言葉を使って騙していきます。

人数が増えていくと、
「占い師」「霊媒師」「裏切者」など役職が増えていくのですが
そこは、もうついていけなくて
頭の中で「???!!!」状態のことも多々ありました。

でも、やっていくうちに慣れていきながら楽しみました。
参加した時は、
大人12名ほど集まりました。しかも、小2の子も一緒に参加できてたのですよ。すごいです。

ちなみに、11時~16時まで 途中休憩入れながらしたのですが
時間もあっという間にすぎていきました。

私は子連れでいったのですが、子供達も同じ空間で適当に遊ばせながら
大人たちは楽しみました。

人狼をしながら思い出したことは、
修学旅行。

修学旅行のとき、夕方や夜みんな集まって
トランプなんかしませんでした?

これを大人の修学旅行でしたら夜通し盛り上がるな~と思いました。

私は幸い、人狼を引くことはなくて
ずっと市民側だったのですが
それでも「人狼」と思わてしまうこともあり
平然としている態度が、逆に裏読みされて人狼と思われてしまうのか?!
など

心理戦で、ハラハラドキドキ楽しめました。

ほんとまだ初心者なので
楽しむためには、もっと勉強が必要ですが・・
また機会があれば実践したいと思いました。

人狼ゲーム、なんだか難しそう。と食わず嫌いでしたが
大人になっても色々なことにチャレンジですね。



サポートは結構です。これからもよろしくお願いします。