見出し画像

ネコと和解せよてきな、サチと和解した。別に和解という程でも無いかもしれないけど。
今日起きてたのに大遅刻して、寂しいこととか嫌なこと沢山あってデカすぎる重すぎる厚底を履いて出ちゃったし、結構凹んでて、鬱すぎるーみたいなストーリーあげようとしたんだけどやめた。最近言霊をちょっとだけ信じてる。悲しいこととかあっても、日記に嘘書いたり嘘でも楽しいって言ったりしてそうすると本当に楽しいことが起こったりするからきっとそういうのあるんだと思って、できるだけマイナスなこと言わないようにしてて、今日も落ち込んだけど泣きそうだったけど楽しい楽しい楽しいって呟きながら歩いた。もっと泣きそうになったけど楽しい楽しいってブツブツ唱えた。多分すれ違った人とか怖かったと思うごめん。昨日も一昨日も二日連続1時間も遅刻してる。迷惑かけないようにと思って早起きとかしてるのになんでいつも上手くいかないんだろうておもう。明日は起きれる、間に合う。絶対。

喫茶店でパフェを食べた。コーヒーが好きだけどコーヒー臭い人は嫌い。コーヒーとタバコとアルコールの匂いするおじさんが一番嫌。でもお酒もコーヒーもタバコも大好き。元気出るから。最近ずっと自傷行為をやめれてるし誰かに依存したりしてないのはカフェインニコチンアルコールのおかげかもなとおもう。いいか悪いかわかんないしイキってるみたいでキモイから嫌だけど、おじさんとかもしんどいことそうやって切り替えて頑張って家族のためとかに働いてんのかなって思う。すごいよなー。私はパフェの上のさくらんぼが好きじゃないからさちにあげるんだけど、ケーキもココアもさくらんぼ乗せた瞬間にスペシャル感が出る、それが好き。

最近頑張るとか頑張ったとかえらいとかそういう文化を廃止した。なんかそういうのめんどくさくなっちゃって。今までは頑張った、自分はえらい、ってめちゃ思って自分を励ましてたけど、頑張らないとできないことなんか1個もやらなくていいし、頑張っても最低ラインすぎて偉くも何も無いから。それにうっすら気づいてて頑張ってるって偉いって言い聞かせることって不健全不健康体に悪いなって。自分を褒めてあげようとしてたけど、私は褒められても褒められなくても頑張っても頑張らなくても好きなことは続けてしまうし、それを重たいものにしたくない。強いて言うなら頑張るとかえらいの文化を自分の中から完全に消し去ることを頑張ってる。好きなことしかしないを徹底して行きたい。そうすれば自然と認めて貰えるって分かってきたから。生きてるだけじゃ偉くないよって呪いの言葉を貰ってずっと苦しかったけどそれも納得して飲み込んで栄養にしちゃう自分強い!何にも負けない絶対に!

今日思いもよらぬ人に会った。久しぶりに名前呼ばれてビックリしておはようて言われたからおはようて返した。夜なのに。なんかそういうのが懐かしくてぶわーって記憶が蘇った。乾燥わかめみたいに。思ったより多くてビビるところまでわかめに似てる。私をいちばん大きく変えた人で私の心がまだアツアツで柔らかかった時にその人の衝撃でぐにゃっと曲がって固まった。私はこれから先の人生も全部多分その形で生きてく。ずっと遠くても今日の一瞬が人生最後でも知らないところでも死ぬまでしあわせでいてほしい。常にしあわせじゃなくても、人生のあちこちに幸せがちりばめられてて欲しい、それをちゃんと拾って欲しい。私は町中のお前の残像とすれ違う時、今はにこにこできてるから、そっちもそうだといいなー。時々たまに思い出してほしー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?