2023/2/25 怒りに任せてみんなを褒めた。偉い!

今日は10:00頃に起きた。今日は何といっても漫才新人大賞だ。出発の13:30頃まで入念に支度をする。
ひげ剃りから鼻毛刈り、爪切り。思いつく限りの身支度を済ませた。

会場の日暮里まではうちから歩いていける距離なので歩いて出発した。
14:00~15:00で漫才の練習をしてから会場に向かった。早めに到着する。今日は以前言っていたコンビのネタを確実に見ておきたいと思った。見ることができた。課題は山積していた。ただ、私はこのコンビをあきらめきれない。なにか見せ方をつかめば売れっ子になる可能性も0ではないと思っている。ちょっとよく言いすぎたか。

緊張しながら、我々も出番を待つ。待ったところでいつものことだ。準備したネタを淡々とこなす。
そして結果発表。新人大賞の決勝に我々は進むことができなかった。正直なところ、自信はあった。漫才の構成はとてもよくできていたと思う。


あぶない!!!!!!!!!いま、すごく危なかった!私の今の感情は、一部の芸人に対する、そんなネタをやるなよという気持ちと、その芸人をあれするなよという怒りだ!!!!!読んでいただいている皆様には本当に申し訳ない。全部を文字に起こすと本当に見るに堪えない全方向に敵を作る発言になってしまう。くっそーーーーー!!!!

私は漫才協会が大好きだ。みんな全力で力を出している。ただ、そのようなあれをしてしまうと漫才協会があれになるだろ!!!!!!!

全部言えないのが腹立たしい。今日のあれで、すごく正直なことを言うと漫才協会を嫌いになった部分がある。あれをあれするとあれだろ!!!!マジであれに直接言ってやりたいが抑える。。。ぐぐぐぐぐぐぐ。

我々が決勝に行きたかった気持ちが無駄になったのは仕方ない。我々のネタがつまんなかったのだ。しかたない。仕方なくないけどな!
でも、あれをあれするとあれだろー。今後のあれにあれするだろう!!!!

ちょっと、あの人のあれはあれすることにする。割と私は今、本気で怒っている。これをどこかで全部発表できないものだろうか。だれかお電話をいただければ全部言います。
あれはあれだろ~。ほんとうにあれであれなわけ~と怒っている。

いや。まずい!!!!!もうあれしか言えない。落ち着きたい。私は本当に漫才協会のみんなが大好きなので、今日出場したみんなの大好きなところを書いて、なんとか乗り越えたい。くっそー!今日の出番の人の表を見ながら書いていく。敬称略!

うぐいす餅・・・芸人界に遅れて参加したが、彼女たちなりの全力で取り組んでいるのが好きです。

キラーコンテンツ・・・和出さんはどんな人も受け入れる懐の深さ、長谷川さんは信じるものがあるまなざしが好きです。

バイバイ・・・不良っぽいけどちゃんと生活しようとしているのが好きです。

ストロングスタイル・・・宮城に根っこを張っているのが好きです。

ぽ~くちょっぷ・・・篠木さんが本当はすごくいい人だというのがにじみ出ているのが好きです。関さんはパソコンをさわっています!
※すみません。意識朦朧の中で書いたので逆になってます!篠木さんがパソコンをいつも触っています(2023/2/27)

バジトウフー・・・久保田さんはクールなフリをして本当は全力で漫才と向き合っているのが好きです。山口さんはなんだかみんなにやさしいのがいいと思います。

漫才56号・・・堀江さんはダメ人間ですが、みんなにいじりシロを見せているのが偉い!宮崎さんはなんとかコンビを操縦しようと頑張っているのが偉い!

パラダイムシフト・・・高倉さんはお坊さんです。仏教が好きなので良いと思います。渡辺さんは一番何考えているのかわからないのでGood!

なにわプラッチック・・・三輪さんは本当は大物なのにそんなそぶりを見せないのがいいです。カツノリさんはビールばかり飲んでいるのでいいです👍

ミーナ・・・戸井田さんは漫才を学問として発展させよう言う切り口が見えます。そんな芸人は大好きです。

うすくら屋・・・赤門前のナチュラルローソンで働いている人なので、悪い人ではないです。芸人思いだけど、自分たちの漫才に重心がかかっていないところが好きです。

青空一風・千風・・・ふたりとも人の良さが顔からにじみ出ていて好きです。おしゃべりだけど、シャイなところがある二人と言うのは見抜いています。

アマレス兄弟・・・レスリング愛が芸からにじみ出ています。レスリングは知らないけども、この人たちがこんなに熱くなっているならレスリングは面白いのだろうと思わせくれるところが好きです。

プロポーズ・・・みねぎしくんの頭が本当は触れちゃいけないレベルで頭がおかしいですが、ならたくんがうまくカバーしているところが良いです。

ウーデンガーデン・・・全部不器用な。芸人の能力の五角形グラフがあれば不器用に5段階の5が付くところが魅力だと思います!

きんぶら・・・実家に二人とも住んで、親がどう思っているのか心配させるのは芸人としては100点だと思います。

らくや・てんや・・・面白い1本の漫才を作り出そうとしているスタイルがかっこいいと思います。数うって一個当たればいいという考えはなんだかおかしいと私も思いながらやってます。共感!

大黒天・・・いまのところ本物だ!これからいろんな人から怒られるだろうけど死ぬまで続ければそれは芸だと思う。正しいと思う道を行ってほしい!

はやぶさ丸・・・かそう君はほんとは繊細なのに強がっているのが良いところです。大竹君はマジもんです。良いコンビだと思います。

さくらだモンスター・・・人間としてキラキラしていて良いです!弱者にも優しい、本物のキラキラ種族のコンビでいいと思います!!!

あさかぜ・・・野村さんはやばい人ですが、それを笑いに昇華しようともがいているのが見えます。私にはわかります。古川君はそんな野村さんとのコンビを続けていて偉い!若いのにすごく立派だと思う。

とんとん拍子・・・表に出さないけど、本当はすごく仲良しなコンビなのがいいです。つけめんのつけ汁を二人でシェアするくらい仲いいです。おかしい人たちだと思います。

2世代ターボ・・・神風特攻隊として送り込んだはずなのに、いつの間にか空母に帰ってきているような不思議なコンビです。いろいろ言いながらも本当は漫才が大好きなのを見抜いています。

いち・もく・さん・・・今日の悲しそうな顔。私は忘れません。いろいろ言われる芸風だけども、二人なりの正解を毎回導いて披露しています。なにかがおこる!神様が見ています。

完熟フレッシュ・・・池田57さんはぴりついた気配をだしますがそれは先輩としての役割を果たさないといけないという感情の表れです。素晴らしい!レイラさんは緊張するのでなにも言えないです

はまこ・テラこ・・・テラこさんはエロいのでいいです!はまこさんははやぶさ丸大竹くんクラスのマジもんです。離婚するなら最初から結婚しなければよかったのにと思うカップルランキング日本一です。

キープランニング・・・二人ともシャイな人です。どんな時でも正直者な二人です。人間としての信用度は協会随一!

左利き・・・三浦さんはつかみどころがないのがすごいです。漫才協会の中で一番ウナギに近いです。小介さんは全力でやってるけどミスが多いかわいい人です!

ドルフィンソング・・・自分たちが信じる道を進むところが良いです。道がなければ作ればいいじゃないか。そういう姿勢が、特に漫才協会の中ではとても魅力的だと思う。

九州男児〃・・・知っている。本当は物まねではなく、漫才の道で自分達の道を切り開こうとしていることを。頑張る姿に乾杯!

芸人THEブラスト・・・本物の芸人。お客様さえ楽しめれば自分なんかどうなってもいいという、日本男児の心が見えます。侍!

以上で、今日の出場全組のいいところを書けたと思う。相変わらず、怒りの炎が燃え上がっている笑
でも、なんだかみんないいところあるんだから本当に決勝に進んだみんなには頑張ってほしいと思う。ただ、あれとあれは一生言ってやろうと思う!
こら!褒めるのも怒るのも疲れた。寝よう。

今日の面白いと持ったことは「〇〇と〇〇は許さない」ことだ!

こんなつらい人生。ここに空き缶を置いておきます。