Baku

怠惰なポーカーライフ/ぼちぼち楽しんでます

Baku

怠惰なポーカーライフ/ぼちぼち楽しんでます

最近の記事

  • 固定された記事

GTO Wizard Solution Reports

SRP CBetSRP BMCB3bp CBet3bp BMCBSBvsBBおまけ

    • PreflopAdvisorはクソなのか?

      (2024年1月現在)PreflopAdvisorのiPhone版(サブスク?)は更新されていますが、Android版は更新されていません。 いつから更新されてないのかはわからないです。 最低限これは覚えた方がいいと"PreflopAdvisor"というアプリを薦められた人は多いと思います。 自分もLillianさんがPreflopAdvisorを使って100nlをプレイしている動画を繰り返し見ながら「みんな薦めているし、アプリ使いやすいし、これ使っとくか!」と何も考え

      • ノーレートでは上手くなれないのか?

        X(旧Twitter)上のTLにたまに流れてくる話題です。 自分はノーレート3、オンレート7ぐらいの割合で遊んでいるのでノーレートの特徴を軽く書いてみようと思います。(2024/1の体感です。) ノーレート(プレイマネー) なんといってもお金がかからない!!これ大事です笑 主にプレイするのはPoker Stars、GGPoker、mホールデムの3つです。 Poker Stars ・フロップをみたがるプレイヤーがとにかく多い  リンプ→コール、コール、コール、コール  i

        • 4bet pot 振り返ってみた

          どうもお久しぶりです。 最近、少しずつですがポーカー熱が戻ってきて、ぼちぼちポーカーライフを楽しんでいるところです。 先日、プレイしていて4bet potのプレイラインに気になるところ(ターンのアクション)があったのでメモがてら投稿してみようと思いました。 自分が遊んでいるステークス帯は2nl~10nlとなります。軽く特徴をいうと3bet,4bet potでAggressor側は稀にトンデモハンド(J4o,72o,52o等)が出てくることがありますが、Caller側にトン

        • 固定された記事

        GTO Wizard Solution Reports

          簡易フロップを作成する

          現在持っている集合分析のファイルはそのままでは使いづらかったので色々といじってみました。 変更点と追加項目・Flop AhKd9c → A♥️K🔷9♣️ ・正変数と偽変数を追加  正変数は細かいフィルタリングとPairの判定に使用  偽変数はコネクトの判定に使用(それ以外は使用しない) ・High Middle Low → 変数からA H M Lで表示に変更  A H(K~T) M(9~6) L(5~2) ・Suit 簡易表示に変更、Twotoneを3種に分ける  Mono

          簡易フロップを作成する

          【25】6max SBvsBB 集合分析

          Subset(25)の集合分析レポートファイルです。 Excelファイルでまとめています。 Excelとスプレッドシートとの互換性を考慮して(おそらく大丈夫だと思いますが念のため)関数は入力しておらず、書式設定も最小限にしています。

          有料
          300

          【25】6max SBvsBB 集合分析

          【25】SBvsIP 3BP CBet 集合分析

          Subset(25)の集合分析レポートファイルです。 Excelファイルでまとめています。 Excelとスプレッドシートとの互換性を考慮して(おそらく大丈夫だと思いますが念のため)関数は入力しておらず、書式設定も最小限にしています。

          有料
          300

          【25】SBvsIP 3BP CBet 集合分析

          【25】IPvsSB 3BP BMCB 集合分析

          Subset(25)の集合分析レポートファイルです。 Excelファイルでまとめています。 Excelとスプレッドシートとの互換性を考慮して(おそらく大丈夫だと思いますが念のため)関数は入力しておらず、書式設定も最小限にしています。

          有料
          300

          【25】IPvsSB 3BP BMCB 集合分析

          【25】IPvsOOP 3BP CBet 集合分析

          Subset(25)の集合分析レポートファイルです。 Excelファイルでまとめています。 Excelとスプレッドシートとの互換性を考慮して(おそらく大丈夫だと思いますが念のため)関数は入力しておらず、書式設定も最小限にしています。

          有料
          300

          【25】IPvsOOP 3BP CBet 集合分析

          【25】IPvsBB 3BP BMCB 集合分析

          Subset(25)の集合分析レポートファイルです。 Excelファイルでまとめています。 Excelとスプレッドシートとの互換性を考慮して(おそらく大丈夫だと思いますが念のため)関数は入力しておらず、書式設定も最小限にしています。

          有料
          300

          【25】IPvsBB 3BP BMCB 集合分析

          【25】BTNvsOOP 3BP CBet 集合分析

          Subset(25)の集合分析レポートファイルです。 Excelファイルでまとめています。 Excelとスプレッドシートとの互換性を考慮して(おそらく大丈夫だと思いますが念のため)関数は入力しておらず、書式設定も最小限にしています。

          有料
          300

          【25】BTNvsOOP 3BP CBet 集合分析

          【25】BBvsIP 3BP CBet 集合分析

          Subset(25)の集合分析レポートファイルです。 Excelファイルでまとめています。 Excelとスプレッドシートとの互換性を考慮して(おそらく大丈夫だと思いますが念のため)関数は入力しておらず、書式設定も最小限にしています。

          有料
          300

          【25】BBvsIP 3BP CBet 集合分析

          【25】OOPvsBTN SRP CBet 集合分析

          Subset(25)の集合分析レポートファイルです。 Excelファイルでまとめています。 Excelとスプレッドシートとの互換性を考慮して(おそらく大丈夫だと思いますが念のため)関数は入力しておらず、書式設定も最小限にしています。

          有料
          300

          【25】OOPvsBTN SRP CBet 集合分析

          【25】IPvsSB SRP CBet 集合分析

          Subset(25)の集合分析レポートファイルです。 Excelファイルでまとめています。 Excelとスプレッドシートとの互換性を考慮して(おそらく大丈夫だと思いますが念のため)関数は入力しておらず、書式設定も最小限にしています。

          有料
          300

          【25】IPvsSB SRP CBet 集合分析

          【25】IPvsBB SRP CBet 集合分析

          Subset(25)の集合分析レポートファイルです。 Excelファイルでまとめています。 Excelとスプレッドシートとの互換性を考慮して(おそらく大丈夫だと思いますが念のため)関数は入力しておらず、書式設定も最小限にしています。

          有料
          300

          【25】IPvsBB SRP CBet 集合分析

          【25】BTNvsOOP SRP BMCB 集合分析

          Subset(25)の集合分析レポートファイルです。 Excelファイルでまとめています。 Excelとスプレッドシートとの互換性を考慮して(おそらく大丈夫だと思いますが念のため)関数は入力しておらず、書式設定も最小限にしています。

          有料
          300

          【25】BTNvsOOP SRP BMCB 集合分析