獏々々

ICON:Picrew「異形頭生成メーカー」フツツカ様/文体が安定しない、雑食の獏。感…

獏々々

ICON:Picrew「異形頭生成メーカー」フツツカ様/文体が安定しない、雑食の獏。感想を主に、他は日記を書いて過ごしています。

最近の記事

【20231023】べんきょうがたのしい

どうも、メンタルの体調を崩して入院中の獏々々です。 薬物治療のみで、とくべつ他の治療を受けているという訳でもなく、自宅での希死念慮をやり過ごすため、病院の一室をお借りして日々を過ごしています。 一進一退を繰り返しながら、徐々にですが視野狭窄も解け始め、落ち着いて過ごせる時間も増えてきたことから、自主活動として勉強をはじめました。 今回はその「学ぶことで自分の人生に光を感じ始めた」ので、その喜びを書き記しておこうと思い、筆を取りました。 ①学ぶことは、「自分の意見をもて

    • 002:「黄金のアデーレ 名画の奪還(原題:Woman is Gold)」を観終わって

      歳を重ねる毎に感じる、新しい作品を摂取する体力がなくなっていく病に苛まれているのですが、効く薬は歩き続けること、やめないことだと実感しはじめました。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今回の作品は、Amazonプライムのもうすぐ配信が終了するという通知を見て、それならば!と思い、視聴しました。 気になっていた作品「黄金のアデーレ 名画の奪還」です。 まず最初に断っておきたいことが、この作品はとある重大な歴史的背景も取り扱っている作品です。しかしながら私が歴史に疎く……(義

      • 001:「サイバーパンク: エッジランナーズ」を観終わって

        近未来を舞台にした少年少女の青春は、実にあっけなく終わった。 エンディングを迎えた時、あまりのあっけなさに、私は「そうか、ここで終わるのか」と。 決して自分の中で評価が低いわけではない。ただ、王道ともいえる結末を、安いハッピーエンドを期待していた自分がどこかにいたのだ。 それがどこで芽生えたのかと思い返せば、それは、主人公と同じタイミングだったのかもしれない。 そう、私はこの物語を「特別」だと思ったのだ。 けれど、この物語は、最後に私にこう言った。 いいや、現実は普遍だと。ど

      【20231023】べんきょうがたのしい

      • 002:「黄金のアデーレ 名画の奪還(原題:Woman is Gold)」を観終わって

      • 001:「サイバーパンク: エッジランナーズ」を観終わって