見出し画像

IC乗車券を複数持ちしなくていい!

IC乗車券と言えば今から20年前の2000年に関東エリアでSuicaが導入。
そして20年後、2021年3月より下関市内(サンデン交通エリア)にもやっとIC乗車券が導入されて、移動が便利になりました。

これを
「20年かかった」と捉ええるか?
IC乗車券を2枚持ちしなくていい!
「20年遅れている」と捉えるかは?
個人個人でいろいろあると思います。

さて2022年4月よりWESTARが発表になり、全国のJR指定席券が予約できたりホテルや駅レンタカーや各種クーポンがあって、みどりの窓口を返さずに、各駅の無人券売機「発券機プラス」にて非接触で受け取り出来るようになりました。

そして今年2023年3月31日よりJR西日本山陽線でもIC乗車券が導入されます。

カード式でもいいのですか、モバイルICOCA(android版)が導入されより公共交通機関の移動が便利になります。

4月以降は移動が便利になります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?