マガジンのカバー画像

働き方

26
運営しているクリエイター

記事一覧

労働をシェアする

働き方改革によって会社での働き方が改善されることはとてもいいことです。今後もこの流れは加…

6

ポジショントークは良いことだ

「ポジショントーク」はしばしばネガティブワードとして使われることが多い。Wikipediaにはこ…

6

今の遊びが未来の仕事になる

タイトルだけ見ると「甘いこといってるんじゃねーよ」という声も聞こえてきそうですが、これは…

6

戦略は戦いを略すこと

仕事をしているとたくさんの敵が現れます。それは 仕事をしない上司だったり、 理不尽な要求を…

6

自分にしかできない仕事 VS 誰にでもできる仕事

社会人生活をしていると様々な矛盾と対峙していくことになります。 それは、売上と顧客満足の…

7

長時間労働の解決は社員の生産性を上げることではない

働き方改革が4月より施行されていますが、みなさんの会社はどうでしょうか?働き方改革法案に…

11

役職よりも肩書きの方が10倍大事

会社員として働いていると、一日の半分以上を会社員として費やします。プライベートな時間は土日だけで平日はご飯たべて寝るだけというケースも多いですよね。そんな生活をしていると会社のルールが全て正しいと錯覚してしまいます。 例えば、「会社を休む時にLINEで報告することは非常識で社会人失格だ」というルールがあった場合、「休む時は会社に連絡する」ことが正しいこととなります。でも別の会社では「会社に連絡して伝言ゲームで伝えるのは効率が悪すぎる、生産性を考えて行動すべき」といいます。こ

残業自慢する先輩を否定しない

働き方改革が進もうとしているこの時代において、いまだに残業を自慢する社会人は存在します。…

5

努力と夢中の違いを考えてみる

「努力は夢中には勝てない」という言葉が好きです。ホントにその通りで夢中になれる人は無敵だ…

4

最強の営業方法はファンを作ること

求人の中で最も多い職種は営業職なんですが、営業職の役割は自社のサービスを販売することです…

3

勝てる市場の選び方

一部の天才を除いてはほとんどが凡人です。私たち凡人がいくら頑張ってもオリンピック選手にな…

10

物覚えが悪い人が知らないと損する思考法

知識や勉強の為に勉強しなければいけないのに、勉強が進まなかったり、三日坊主になったりして…

5

成果が出せない職場でやっちゃいけないこと

ビジネスには2-6-2の法則というものがあります。上位2割が全体をけん引していて、6割が普通、2…

9

テレアポが嫌いです

私はテレアポが嫌いです。する方もされる方も嫌いです。営業会社にいた10年間ずっと嫌でした。これは会社を辞めた理由の一つでもあります。 電話は一つの時代の役目は追えたかなと思います。一般家庭に掛かってくる電話は営業の電話ばかりですよね。今の時代電話を置いていることが最大のリスクになっています。実際、若者は固定電話を持っていません。世の中の動きは個人から変わって行くのでこの流れは会社にも当然きます。 このように電話を受ける側が拒否反応を示しているという現状があるので、自分がか