見出し画像

「初日程度」(2024/06/01の日記)

マジで寒暖差どうなってるんだ。昨日の夜は寒すぎてストーブつけてたのに、今日の昼は暑すぎて扇風機を起動していた。ここまで書いて、似たようなことを先週くらいにも書いた気もしてきたし。季節の変わり目だからってこんなお手本みたいなどっちつかずウェザーがあるかよ。もう夏の子になっちゃいなさい!!!


そう思うオタマジャクシであった。


石鹸屋 LIVE DOJO 2024 『泡沫程度』の初日公演だった。ので配信で見た。

5月に出た新作東方アレンジアルバム『永夜程度』を引っ提げてのツアー。新譜収録曲を中心に定番楽曲から懐かしい曲まで聴くことができ満足度が高い。7弦ギターの低音が大活躍で、ハードロックな雰囲気がいつにも増して漂っていたように感じる。

楽曲単位で言うと、The Digger's Dinnerやヴワルアイデンティティが新曲ながらライブ映えしていてとても良かったな。あとケニヤサハナム→証のPortalの流れは良い意味の鳥肌が立ってしまった。まさかのゼッケン屋からの刺客・イッツホーライといい、オタクの「そうそうそれそれ!!」のツボを完全に読み切ってるセトリがニクいぜ。

次回は8月の名古屋。昨年に引き続き現地参戦する予定です。今から楽しみすぎ~~~!!!


では本日の『ガールズバンドクライ』のお時間です。

第9話、面白かったですね。第8話を経て憑き物が落ちたような仁菜がメンバーにダル絡みしている日常感、あまりにも愛おしいな。すばるちゃんの家に乗り込むとか第2話の時点だと考えられなすぎる。

後半は智ちゃんの過去周りの話。バンドメンバー間の温度差、あるよな~。プロを目指す/目指さないのレベルほど高尚なものじゃないとはいえ、自分も少なからず経験があるので懐かしくなってしまった。

トゲトゲの楽曲を聴いててここツインギターだよなと思うことがたびたびあったけど、仁菜がステージで弾く流れになるのかな。智ちゃんが正直に意見してからどうなるのか次回も楽しみですね。

あとなんですけど、ルパさんのキック→「どうですか!」のポーズのところ。ちょっと、良すぎないか……? 全国の小学生が初恋を奪われる格ゲーキャラって感じだった。プロポーションも含め。好きだ……。

お読みいただきありがとうございます! よろしければ各種SNSでシェアしていただけると嬉しいです! 小躍りしながら見つけにゆきます。