見出し画像

「ウーイェイ!」(2023/06/13の日記)

 Youtubeのおすすめに出てきたゆっくり解説をなんとなくで見てたらゆっくり魔理沙の一人称が俺で「おっ」と思った。俺魔理沙……俺妹紅……八雲橙……全てが懐かしい……。

 昨日買ってきた『ポケモンX』進めてます。

 画面直撮りなので3DSの反射がエグい。XYはモブトレーナーが飛び抜けてかわいい(個人の感想)のでとてもよいですね。ふりそでちゃんが好きなのでクノエシティに行くのが楽しみです。XY初プレイなのになんでこんなに知ってるかというとPixiv地方でたくさん見かけるからです。

 フラダリさんの思想が強い。今回の組織の親玉らしいことは流石に知っちゃってるけど、どういう流れで敵対するのか楽しみ。

 現在の手持ちメンバー。ミアレシティで博士の研究所に寄ったあと5番道路に出たところです。
 ある程度タイプのバランスを良くしたくて森でピカチュウ出るまで粘ったりした。こういう序盤特有の楽しさあるよね。

 昔のゲームってどうしても最新作よりUIがモッサリしててプレイするモチベーションに関わりがちだけど、ポケモンXYはそんなに不都合なく遊べてる。XY以外の過去作はプレイしてて「懐かしい」が勝ってるからかも。ボックスまでいかないとポケモン入れ替えられなかったり。
 今ググったら2013年発売のゲームらしい。今年10周年!?奇しくもナイスなタイミングで始めちまったな……。

 そういえば昨日、帰りの車内でゲームの話してる時にバトルフロンティアが話題になった。
 ポケモンSVにもバトルファクトリーあったら面白いと思う。Vtuberでプラチナだったかのバトルファクトリーで盛り上がってた人もいましたよね。出てくるポケモンの運も絡むけど、それを実力でどうにかしていく辺り麻雀と似たような空気を感じる。

 僕はプラチナ未プレイだけど、エメラルドはやってた。バトルフロンティアでまともにプレイしてたのはバトルドームとバトルチューブくらいだったな。バトルピラミッドとかバトルパレス、バトルアリーナは幼い僕にはルールが難しくて「勝てない施設」認定してた。
 今プレイしたら絶対面白いんだろうな〜!最新作にもDLCでバトルフロンティア実装、お願いします。

 アニポケのバトルフロンティア編のOPもめちゃめちゃ好きだったな。フロンティアブレーンがシルエットになってて、本編に出てきたやつから姿が開示されていくやつ。「まだ見ぬ強敵」が映ってるOPなんてなんぼあってもいいですからね。

この記事が参加している募集

#ポケモンへの愛を語る

2,087件

お読みいただきありがとうございます! よろしければ各種SNSでシェアしていただけると嬉しいです! 小躍りしながら見つけにゆきます。