見出し画像

となりはすすむ君

最近、「仕事ができない」と話題のすすむ君がいる。

まず確認したいんだけど、すすむ君ができていない業務はなんなの?

それがわからないのは、「仕事ができない」と言う側も、仕事はできないんだなってnobaeは思う。

すすむ君、できていることもあるよ。

プリセプター側の業務フローの解析度が低くすぎじゃね?と思うんだ。


これ。私が前にしていた仕事。

いっぱい仕事あるなー。

私、細かいフローまで書きだしてないけど、これの全部の手順書を書けるまで習熟してる自信がある。

だから、どこの部分でつまづいて、どうすればいいかをアドバイスできる。

伝わってないようなら、伝え方も変える。

新しく入ってくる看護師は経験者が多いから処置はすぐにできる。
でも、施設の看護の仕事はそれだけじゃない。

たとえば、通院介助の業務。

臨時通院になったら

開業医でもある施設の嘱託医に症状とバイタルを報告

家族にも報告

介護(支援)員さんに、本人の身支度をお願いする。

事務所に行って保険証と支払い用の現金を預かる

運転手さんに言って、送迎車を手配する。

通院。嘱託医が紹介状を書いてくれないこともあるから、受診先の病院で上手いこと言って診てもらう。

施設に戻る

通院結果を嘱託医往診時に報告できるように、依頼一覧に残す。

処方箋を薬局にFAXする。

薬が届いたら定期薬にホチキスでつける。

臨時薬の用法・用量を看護課内で共有できるようにメモを残す。
処置があったら、処置板に内容を書く。

介護(支援)職には薬剤情報をコピーして渡す。特別な対応が必要な時はそれも伝える。

もちろん、看護記録は残す。

当然、家族にも伝える。

と、こんなプロセスが必要になる。

フローを書き出さないまでも

主は言われた。
全てにおいて即答できる知性のある者だけ、石を投げなさい。
シンマタギ伝・第六章【目の前のヒグマ】節より


すすむ君について悩んでいる人は、このプロセスを一人で完徹できてない。
そもそも、すすむ君のことをあれこれ言う前に、まずは自分だと思うな。

あなたがボロカスにこき下ろす、すすむ君にも、すすむ君を愛してやまない人がいるわけで、あなたと息が合わないからといってキツく当たっていいわけじゃないのだ。


過去に勤めていた職場で話を聞いてびっくりしたのが、

「私は見て覚えた。お前もそうしろ。」

マジか。自分が苦労したなら新しく入ってくる人には、手を差し伸べようって気持ちは湧かないのか。伝わるように工夫しようとか、話をきいてみようとかないんか。

オレのツラさをお前も味わえって、真顔でいうんだわ。
しかも。それって、割とスタンダードな考え方らしい・・・。

どういう心理状態なの??? nobae、ドン引き。


今の社会はどんどん反射を統合することが難しくなっている。

思いっきり声を出して走ったり飛んだりする遊びは、原始反射の統合に関わるのに「うるさい」「あぶない」って止められる。

自転車に乗れるには、自転車を操る筋肉と筋肉を微細に動かす神経回路が必要になるけれど、動きを止められたら、回路が作られないのだ。

これから、こうした回路の少ないまま社会に出る子どもが増えていく。

「となりのすすむ君」は特別じゃない。いつも「となりはすすむ君」になるのだ。

「仕事ができない」と解析度が低い問題意識を振りかざしていちゃ、周りに誰もいなくなる。

すすむ君と一緒に働いていく環境づくりは、待ったなしなんだ。

私は反射の統合という概念が浸透することでお互いに働きやすい環境ができたらいいなって思ってる。

だからさー。
札幌で開催して欲しくってー。

2月中にあと5人手が上がれば、開催してくれるんだって!

開催決定になりました!


講師の梅田幸子さんは、長年人事業務に携わって、企業で面接官のコンサルもされている。

固める反射や原始反射の残存がお仕事に影響しているケースをたくさん見てこられているので、研修後の3ヶ月フォロー中に具体的なアドバイスをもらうこともできるよ。

のこりあと3日だけど、5人集まれー!(追記 満席目指してまーす)

「はい!行く!」いう人は、こちらからご連絡下さい。

この記事がお役に立ちましたら、サポートして下さると嬉しいです。天職部の書き起こしがはかどります。また、現地参加や他の研修参加費に使わせていただきます。