見出し画像

君に捧ぐゼクシィ【○○との思い出】

みなさんはゼクシィを購入したことはありますか?


コンビニに行けば売っていて、
結婚準備を進めるカップルを応援してくれる、
そんな情報が掲載されています。

素敵な雑誌ですね✨

しかも、
驚くのがゼクシィの価格。

わずか、

300円


なのに、

こんなに分厚いんです

付録までついています。

ゼクシィについてくる付録が可愛いと評判で、
売り切れることもよくあります。

2023年10月のスヌーピーのポーチも、
とても評判がよく、
メルカリなどで売られている状況です。

たしかに可愛いです!


私の友人にも、
結婚を考えて動いている友人がいます。

中学からの同級生のFくんです。

以前、
そんなFくんのプロフィール写真撮影について、
ご紹介させていただきました。

レフ板役を担当!でも、レフ板の正体は?

Fくんは私の結婚式で、
友人代表スピーチを担当してくれました。

とても感動的なスピーチであったため、
私はスピーチが終わった直後に、
Fくんの席まで行って熱い握手を交わしました。

このエピソードにより、
よく遊ぶ友人たちの中で、
Fくんはある称号を手に入れます。


「文章力」



LINEの返事などでも、
スバ抜けたセンスの一言で、
笑いをかっさらうこともあり、
Fくんを象徴する1つの称号となりました。


そんなFくんの元に、
相談をする人物が現れました。

YASくんです。

YASくんもまた中学からの同級生で、
"ギザギザハートの子守唄"と私の物語の、
「走れマキバオー・走れコウタロー」を歌った人です。

もう1人ご紹介していない人もいるのですが、
いつも4人で数ヶ月に1度遊んでいます。

YASくんはこのように相談を持ちかけました。

「今度、友人代表スピーチをすることになった。
 文章力のあるFくんからアドバイスが欲しい。」


なるほど。
これは重要な話し合いになりそうです。


「わかった!
 最近引っ越したから、
 新しい家の紹介も含めて、
 俺(Fくん)の家で話し合いをしよう。」


そして迎えた当日。


Fくんの最寄り駅に、
Fくんが車で迎えに来てくれることになりました。

何から何まで優しいです。

しかし、
YASくんの姿が集合時間になってもありません。

実は、
YASくんは遅刻癖があるのです。

待つこと、数分。


「いや〜すまんすまん。
 朝からバタバタしててね。」


YASくんは、
いつも無駄に大きなカバンを持っています。

Fくんが気づきました。


「あれ?
 YASのカバン、
 ビニール袋がちょっと出てるよ。」

「おっと。危ない危ない。
 朝が忙しくてね。」

(忙しいとカバンのチャックは別だろう)


車内の全員がつっこもうとしましたが、
いつものことなのでスルーして、
今日の予定について話しはじめました。


今思えば、
これがYASくんなりのヒントだったのです。


お昼ご飯を食べ、
街をブラブラした後に、
Fくんの家に行きました。

早速、
Fくんが現時点の原稿を確認します。


「こ、これ、まじで読むの??」


Fくんが思わず声をあげます。

それもそのはず。

新郎新婦との思い出が薄すぎたのです


YASくんに話を聞くと、
どうやら関係性は1年だが、
お昼休みにご飯を一緒に食べるだけの仲とのこと。


Fくんがやばいと思ったのか、
まるで仕事をするかのごとく、
赤ペンを走らせます。

私の結婚式の時も、
こんなに考えて原稿を作ってくれていたと分かり、
胸にグッとくるものがありました。


1時間は添削をしたと思います。


ようやく原稿が完成しました。


いや〜。
よかったよかった。

みんな疲労感MAXです。

晩御飯を食べにいく流れになった時、
YASくんが話しはじめました。


「いや〜。
 本日は本当にありがとう。
 お礼と言ってはなんだがね。
 君(Fくん)にこれを捧ぐよ。」


ゼクシィ


大事なことを言います。

この時、Fくんには彼女がいないのです


F  「こ、これをもらって俺にどうしろと?w」

YAS  「いや〜。
   早めに式場選びをしておいた方が、
   今後のためになると思ってね。」


飛び級にも程があります。

YAS  「ほら、
   付録もついてるし。」


キキ&ララ お掃除モップ

F  「いや、可愛いけど!w」

YAS  「ほら、
   彼女さんがお家にやってくる時、
   お掃除したいでしょう?」

F  「だからいねえって!w」


まったく愉快な友人たちです。

その日は、
みんなで晩御飯を食べて解散となりました。


しかし、
これで終わらないのがYASくん。


次に集まる日が決まりました。

いつも通り、
YASくんは遅刻をしてきました。

彼のカバンから、
また少しだけビニール袋が見えているのでした。


余談となりますが、
YASくんの友人代表スピーチは、
大成功に終わったとのことでした。

しかし、
添削した原稿は使わなかったとのこと。

あの1時間はなんだったんだ!
と、Fくんに怒られてました。


以下は、
私の自己紹介と有料noteのご紹介になります!

ばーこしってどんな人?

心を込めたプレゼントについて、
有料noteも配信しています。
お時間がありましたら読んでみてください✨

100円お試し記事!相手に気を遣わせないサプライズプレゼント

プレゼント選びのトリセツ有料note

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

#休日のすごし方

54,234件

いただいたサポートは人の笑顔のために利用させていただきます。