マガジンのカバー画像

ばっちゃんとお喋り

32
ばっちゃんが感じたことを書き留めていきます 第二の思春期の同世代の皆さんに読んでもらえたら嬉しいなぁ
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

久しぶりに夢の話

久しぶりに夢の話

「弱い人間は過去に乗っかってる」って言葉で目が覚める

記憶に残ってる最後のシーンは

テーブルを囲んで演奏するロックバンド

4人組かな

ベテランの二人の仲が悪い

その二人の間でギターかベースを弾く若い男性

笑顔で二人にアイコンタクトを取ろうとするが

二人は仏頂面で自分の世界

若い男性は願い叶わず 悲しそうな笑顔

そして

そばで聞いていたレコード会社の人が演奏にストップをかける

もっとみる
筆字 「わたしと 小鳥と すずと」

筆字 「わたしと 小鳥と すずと」

金子みすゞさん
生誕120年の今年

注目されて
たくさんの人によまれて
たくさんの心を震わすのでしょう

目に見える範囲で起きている出来事が
力強い想像力を通過すると
地球まるごと包んでしまうような
世界観になって現れる

他に言いようがない
その言葉たちを生み出すための
27年の生涯だったのでしょうか

有難い
出会えたことが有難い
120年前に生まれてきてくれて有

もっとみる
「断ち切る強さ もつ?」

「断ち切る強さ もつ?」

もちますか?
もちませんか?
どっちですかぁ〜っ!

もってもいいし
もたなくてもいいし
どっちでもいいですかね〜

断ち切らなければ
断ち切らない人生

断ち切ったらば
断ち切った人生

そもそも
人は独りで生まれて
独りで死んでいくんだから

断ち切らなくても 独りだし
断ち切ってとしても
そもそも 独りだし

凄いなぁ
独りで生まれて
独りで死んでいく

誰かと融合する生
誰かに吸収される死

もっとみる
「愉快」

「愉快」

柚木沙弥郎さん
の公演を聴きました

ある本で柚木沙弥郎さんを知り
去年日本に行った時に
この方の作品が置いてあるお店に行って
素敵な女将さんとも出会えました

まさかその憧れの方が
動く姿 喋る姿 語る姿が観られるとは!
テクノロジー万歳!

その日本民藝館での公演はPeatixでまだ観られますから
是非 チェックしてみてください

一度聴いた後に心に残った言葉
「ものを作る人も作らない人も

もっとみる