見出し画像

資金管理について

今回はコンサル中に最も質問が多い資金管理についての記事です。
資金管理とは、ズバリ軍資金をどのように増やしていくかという管理方法のことです。さらに細かく言うと、自分に合った方法で効率的にかつ再現性高く行える手法という意味です。
※メンタルに負荷なく賭けられるやり方などと捉えてもらえると記事を理解しやすくなると思います。

1万円を2万円にするには!?

バカラで資金を倍にしようと思ったら、あなたならどのように賭けていきますか?読者の中にはいきなり全額賭ける方もいれば、半分ずつ賭ける方もいると思います。でも、勝てるならどんな方法でも構いません。

自分に合っているならどんな方法でも正解。


冒頭でもお伝えしたように自分に合っているなら何でもオッケーです。
ただし、たまたま勝った負けたというのではなく、二回目以降も同じように出来ることが条件です。賭けるタイミングの理由が明確で、賭け金の増減にルールがあること。さらに、賭け金の設定時にどのくらいの”リスク”なら許容できるかという心のストレス指数も考慮する必要があります。
ストレス指数は個人差があるので、全員に当てはまるものはありません。
つまり、ストレス指数のコントロールが再現性を高める上で最も厄介な部分になります。
負けが続いてストレス指数が高くなり一撃で取り戻そうとして、全額ベット(オールイン)なんてことを経験した方は自身が耐えられるストレス指数を読み違えていたのが原因です。

負ける=リスクではない!?


ここで、理解してほしいのはどれだけ期待値が高いタイミングで賭けても負けることもあるということです。未来予知ではなく、あくまで期待値が数%上がったタイミングを狙っているに過ぎないのです。ただこの数%が勝敗を大きく左右する鍵になるのは言うまでもありません。
話を戻しますが、賭け事においてリスクとは賭けることです。
賭ける=手元を離れているわけですから、一度資金は目減りしていると捉えてほしいのです。
つまり、期待値が上がったといえる明確な根拠がないタイミングでのベットこそが”リスク”なのです。

ルックでリスクを減らす

まずは、根拠がない時はルック(様子見)する。が勝ちへの第一歩です。賭けたい衝動に駆られたらその日は辞めることをオススメします。

資金管理とベットタイミング

本来、バカラで勝ち続けるにはこの2つが必ず必要です。人間の足のように2つあって初めて意味を成します。もちろんどちらか一方だけでも勝ちやすくなりますが、再現性に乏しいデータになってしまいます。
なぜ、このタイミングでのベットなのか?
なぜこの資金管理なのか?
この明確な答えを示せない限り、負けから抜け出せない泥沼にいることを理解してください。

至高の資金管理3選

バカラで勝ちたくて、ここまで読んでくださった方の為に、私の資金管理の一部をリーズナブルな値段で提供したいと思います。(コンサル時に提案する資金管理とは異なります。)

それぞれの特徴とどのような性格の方とリンクしやすいかの考察も加えていますので、よければもう少し読み進めてみてください。

1 資金管理 虎
リターン 大 
向いている性格特性
●ギャンブル大好きで負けてもやめられない方
●損切りポイントがわからず熱くなりやすい方
●負けた時、もうやらないが口癖になる方
●怒った際、物に当たる方etc

虎での過去最高単月での利益率はプラス432.3%。1万円の軍資金が約5.32万になったというものです。

デメリット
上記のデータだけ見ると、最強のように思えますが1度損切りすると軍資金の大部分を失ってしまうという側面もあります。
※単利運用している場合はあくまで初期軍資金1万円のうちの大部分という意味になります。

メリット
虎最大のメリットは全てのベットタイミングで効率的に資金を回収出来ることです。
変則的なマーチン手法となり、巷にあるような単純な2倍賭けではありません。

2 資金管理 ウサギ
リターン 中
向いている性格特性
●八方美人の方
●ギャンブルはお金稼ぎの手段と考えている方
●美味しいとこ取りしたい方
●ウサギと亀なら自分はウサギだと思ってる方
etc

ウサギでの過去最高単月での利益率は304.7%
1万円の軍資金が4.04万円になったというものです。

デメリット
3連敗すると資金回収出来ないタイミングがあり、回収に時間がかかる。

メリット
ウサギは亀と虎の良いとこ取りをしたことで、ストレス指数<リターンの比重が多くなっています。ベットタイミングを理解することで最も安定的しやすい資金管理です。

3 資金管理 亀
リターン 小
向いている性格特性
●単純作業が好きな方
●ギャンブルが嫌いな方
●お金が大好きな方
●時間がある方etc

亀での過去最高単月での利益率は206.1%
1万円の軍資金が3.06万円になったというものです。

デメリット
増え方が緩やかな上に、プレイ時間が長くなりがち。他の資金管理法と比較すると2倍近くになることも…

メリット
損切りしても再挑戦できるだけの軍資金が残る。ストレス指数が他の2つよりも低くプレイできる。

以上、それぞれ異なる特性を持つ資金管理法を紹介させていただきましたが、販売金額などの詳細は下記URLから確認してください。

https://pont.co/u/baccarat.king
(販売ページURL)

それでも怖いと思うので、無料の特別オファーを用意しました👍https://note.com/baccarat2022/n/nb58baff42c99
こちらの記事を読んでみてください<m(__)m>

画像1


公式line@の追加もよろしくです👍
皆さまの投資ライフにご多幸を✨

クリエイターとしてまだまだ未熟ですが情報交換などサポートしていただけると嬉しいです。 どんどんコメントください、お待ちしています<m(__)m>