見出し画像

萌子さん素敵だなあ


こんにちはマウムです🌱

お久しぶりです🌱

最近、福田萌子さんの「なりたい自分になるシンプルなルール」という本を読ませていただきました。

元々恋愛リアリティー番組が大好きな私は、もちろんバチェロレッテも見ていて、萌子さんのシーズン1もリアルタイムで見ていました。

芯があって、外見だけでなく言葉や立ち振る舞いなど全てにおいて「美しい」と感じ、衝撃を受けたことを覚えています。

ファンになった私は、萌子さんが本を出したことを知りすぐにポチりました。笑

私の人生において大きな悩みの一つ、「自己肯定感」について、何かヒントがあるのではないかと思いました。

萌子さんも20代の頃は自己肯定感が低く、悩み苦しんだ時期があったようです。

でも自分との対話を続け、自分がどうなりたいかを極めたことで、自分を確立することができたようです。(私の言葉での説明だと至らない部分が多いと思いますので気になる方は是非読んでみてください)

私は今25歳ですが、20代ってたぶん、一生の中で1番葛藤があり悩み苦しむ時期なんじゃ無いかって思うんです。

まだ25歳だけど、それはきっと20代でしかできない醍醐味なんじゃないかと思います。笑


今、アイデンティティを確立しないと、一生不安定なまま老いてしまう気がします。

そしてそのモヤモヤにも慣れて、そんなこと考えもしなくなると思います。

それは嫌だなあと思いました。

辛いけど、難しいけど、自分と向き合うことに逃げずに、自分を確立させてから本当の大人になりたいです。


そのためには、圧倒的に自分との対話が足りてない。

私は何が好きか?何をしていると心地よいか?それはなぜか?きっかけは何か?

なぜ?と深掘りを続けることで、もっと自分を知り、どうなりたいか、どんな自分でありたいか、そのためにはどうしたら良いかを具体化したいです。

最近は仕事もプライベートもそんなに波風立たず落ち着いています。

幸せだし安定しています。

ただ、もう一歩、進みたいです。

ふとした時にふっと感じるモヤモヤを解決したいです。

自分を知りたい。

自分を確立させたい。

心の底から自分を愛することはまずは難しいかもしれないけど、どんな自分でありたいかという理想像は明確にしたいです。


っていう、最近の私の覚悟を書いて見ました。笑

抽象的だし何言ってるか分かんねえよって方、すみません。。笑



ではまた🌱

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?