見出し画像

お直し屋さんで作るオーダーの服


お直し屋さんで、オーダー?

と思いますよねぇ。

マシンメイドで仕上げますが、フルオーダーはほぼ受けていません。

オーダーの専門店ではないので、布のストックもないし、時間と手間もかかります。

ではなぜ、

オーダーの依頼が来るのか

というと、

①気に入った服が探しても見つからない

②この形がもう販売していないから手に入らない

③気に入った布はあるけど、持ち込みで作れるお店がない


そういった理由です。



作りたい服と、同じサイズと形

もしくは、

少しだけデザインを変える

そんな感じのオーダーです。

①②の場合は、布をご用意していただくか、

特にこだわりがなければ、似たような布を探します。

今回は、Christian Diorのジャケット。

布はご用意していただいたカシミアです。 

左が基
右が作製したもの
胸ポケットと
フラップポケットの上のポケットはなくしてます


基布はウールジョーゼットなので、ちょっとふわっとしたレディライクな感じですが、

新しい方は、カシミヤなので、張りのあるシャープな雰囲気になりました。

無駄なくパーツを配置して
裁断するのはパズルのよう
もちろん粗断ち分も考慮する
前身ごろと脇を縫ったら
前ポケットが作れます


半身トワルで細かいバランスを確認
文化ボディ好きすぎて
同じサイズが2つ笑



見本のみ、ご本人のサイズなしで

パターンにするまでもなかなか大変でしたが、

自分で着られるサイズだったので、

パターン引いて、トワル作って。。。

こういうオーダー、お直し屋さん以外でどこに依頼するのだろう。。。?と、作るたびに毎回思います。

こんなジャケット、お直し屋さんで出来レベルなのかなぁ。。。

どの時代のデザイナーのお仕事かなぁ。。。

ともかく、

デザイナーをリスペクトした仕上がりになって良かったなぁと思います。

でも、かなりのHP持ってかれた気がする笑



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?