見出し画像

RICOHFLEX Ⅶのミラーを新品に?!

私の拙いnoteに御訪問頂き、
誠に有難うございます!
今日は、以前この記事で
分解整備した

RICOHFLEX Ⅶのミラーを
交換した作業に付いて、
備忘録兼ねて書きます。

実は、この記事書いたあとに、
もう1台、RICOHFLEXのジャンク品
仕入れてましたw ❨ばかりですねぇ〜✌❩

645のフィルム室が付いて3種類の赤窓が選べる裏蓋付き

コイツを仕入れちゃってましたw
良く良く見ると、レンズ名の書体も違うし、
アクセサリーシューも付いてる。
こちらのblog
【リコーフレックス一直線!】で調べると、

どうやら後期型で
裏蓋はニューミリオンに付いてるヤツ!

オー♬イェーイ♪カスタマイズ♫

つて事で、いいとこ取りで
組み替えて(笑)
フィルム室入れ替えれば
6✕6と6✕4.5で使えるように変身!

しかし何方もミラーが一部汚い。。。

さて、どーするか?と思ってたら
「大バルナック祭り」
にも来てくださって、
バルナックライカも
買ってくださった
kuroyanさん❨↓彼のblog❩が、

別のSNSでミラー交換の記事をUPしてたので、
参考にさせて頂き、早速決行!
代用品は、コチラ↓

白い四角いのがその鏡の切れ端です!

カッターで筋を入れて
簡単に折れる蒸着ミラーですね~!

オリジナルを外し、
重ねて外径枠線を引いて、
カッターで切れ込みを入れていく。
そして鏡面と反対側に線に沿って折ると、
簡単に、オリジナルと同じ形の鏡の完成〜♬
図画工作ですねぇ〜。

交換後の摺りガラス越しの視え方
ちょっと離してみるとこんな感じ!
切り出し取り付けた状態!当然ですがビッカピッカ♬

と、完全に新品鏡同様の輝き&視え方
❨と言っても新品時は知りませんが😂❩
に変身!
元から、暗めなファインダーのRICOHFLEX !

フレネルレンズ作って
入れようとしてましたが、
コチラなら再ピント調整も要らず!

簡単工作で交換可能!!
オリジナルに拘らず、
リーズナブルに使い勝手を
優先する方なら、有益な情報かな?
と思い、自分の備忘録兼ねて
書いてみました!
この当時の二眼レフって
ほぼ構造的には変わらないから、
別の機種でも鏡が2mm厚なら
切り出して問題なく付くと思います!
金額も安いし、気になった方は
挑戦して見てください!

今日もくだらないnoteに御訪問、
最後まで読んで頂き、有難うございました!
また、宜しくおつき合い、お願い致します!
、さて、次の㈹バルナックマツリは5/26

1台出品するかも!

お気軽にお立ち寄りください!
本日は此処まで!また宜しくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?