見出し画像

煉獄コロガシ 35連コロガシへの道【2023第3期5戦目】04/23(日)

35連勝を目指す「煉獄コロガシ」。今日は5連勝を目指す。

※煉獄コロガシとは
 1.1倍の複勝でも、18万円スタートで35回転がれば
 サラリーマンの年収を超える。
 ということで、どんなにガチガチの本命でも恥じることなく買い続け、
 とにかく当て続けてどこまでもコロガシ続ける試み。
 命名は漫画「喧嘩商売/喧嘩稼業」に出てくる連撃技の「煉獄」より。
(企画詳細は下記参照)

本日は先週の払戻をそのまま転がして5連勝を狙う。


【本 命】

今回の◎は、04/23(日)京都03レースの08バスドラムガールとする。

【買い目】


 ◎ 08バスドラムガール  複勝 263,400円
     投稿時点複勝オッズ 1.5~2.3倍
1/29の煉獄コロガシで1.0倍的中だった馬。ここでその時の忘れ物(=利益)を取りに行く。さすがに6時間後の発走までこの配当で行くとは思わないが、うまくすれば1.1倍超えもありそうな印の付き方。


【根 拠】

1.初戦の時計がハイレベル

上述した1/29の予想根拠に詳しく書いたが、初戦の時計は普通なら未勝利戦楽勝レベル。
さらにいえば、その時計で走れる=将来は高確率で2-3勝挙げていく出世が約束されていることでもある。

https://note.com/ba_ken/n/n9d03ef7671af?magazine_key=mcf500b46ac34
1/29予想記事より
https://note.com/ba_ken/n/n9d03ef7671af?magazine_key=mcf500b46ac34
1/29予想記事より



2.2戦目の時計もハイレベル

そして1/29のレースも、
初戦と同じく「正月開催の中京ダ良1200mで1.13.3」。
なので前項と全く同じことが言える。
(未勝利楽勝レベル、1-2勝クラス突破する出世可能性大)

2戦続けてこの時計がマークで来ている以上、「ダ良1200の未勝利戦」では現役屈指の存在と言っていい。
前走は「ダ稍重の1000」という異なる条件で圏外に飛んだが、
休んで立て直して再びダ良1200mへ転じてきたここはもう負けられない。



3.今の馬場で有利な材料 「先行力×馬格」がある

3戦続けて1角通過順位が「1」になっているように、テンのダッシュ力がある。数字で見ると初戦の36.1も2戦目の35.8も大したことはないのだが、映像を見るとよくわかるように、何しろゲート出て1歩目が速い。
だから派手な数字で飛ばす必要なく、一歩目で他馬を制して早々にマイペースに持ち込めるのだ。
今回も「行ったことあるし、行けるなら行きたい」という馬は他にもいるだろうが、実際は本馬がハナを切れるはずだ。

そして土曜の新装京都初日を見てわかるのは、とにかくパサパサで力の要るダートだということ。
砂塵が濛々と舞い、馬群もばらけ、上りの時計もかかる。馬券圏内に来るのは、前に行った馬か500k以上ある大型馬ばかり。
見た目からも数字からも、「キレる脚を使うタイプより、パワーで押すタイプが有利」ということが一目瞭然の馬場状態。

その意味で、◎08バスドラムガールの絶対的な先行力はこの馬場で大きな武器になる。
また凍結防止剤を撒いて力が要る/時計のかかる状態だった正月開催の良馬場で連続好走している実績も心強い。

そして馬体重も、前走体重454kだがここはもっと小さい馬も多く、
前走体重順に並べると本馬でも実は5位になる。
相対的には大きいほうの部類なのだ。



4.傑出度 (時計)

今回のメンバーの中でダ1200mの持ちタイムを順に並べると以下の通り。
ライバルになりえるとしたら02メイショウネムノキ、03カネトシフラムか。
この2頭と◎08バスドラムガールが3強という様相。
ただ、
02メイショウネムノキに対しては良馬場の持ちタイムで圧倒しているし、
03カネトシフラムは◎08バスドラムガールより小さな馬体の差し馬。
そう考えると、
恐らくここは勝てるし悪くても馬券圏内は堅いだろう。

01位 :02メイショウネムノキ1.12.0 3着 不良
02位 :05スナークメモリー 1.12.3 4着 不良
03位 :03カネトシフラム  1.12.9 2着 稍重
04位 :03カネトシフラム  1.13.1 2着 
05位 :02メイショウネムノキ1.13.2 2着 稍重
06位 :08バスドラムガール 1.13.3 2着 良
06位 :08バスドラムガール 1.13.3 3着 良
08位 :06リリノエ     1.13.5 2着 不良
09位 :16スノーヴァース  1.13.7 4着 重
10位 :03カネトシフラム  1.13.9 2着 
11位 :02メイショウネムノキ1.14.0 4着 
12位 :02メイショウネムノキ1.14.1 5着 
13位 :06リリノエ     1.14.6 3着 
14位 :01オースミシエロ  1.14.7 8着 
15位 :11アルティジャナーレ1.14.9 3着 


(同、ダ良限定)
01位 :03カネトシフラム  1.13.1 2着 
02位 :08バスドラムガール 1.13.3 2着 良
02位 :08バスドラムガール 1.13.3 3着 良
04位 :03カネトシフラム  1.13.9 2着 
05位 :02メイショウネムノキ1.14.0 4着 
06位 :02メイショウネムノキ1.14.1 5着 
07位 :06リリノエ     1.14.6 3着 
08位 :01オースミシエロ  1.14.7 8着 
09位 :11アルティジャナーレ1.14.9 3着 


5.傑出度 (着差)

今回のメンバーの中で未勝利での着差が小さい順に並べると以下の通り。

01位 :03カネトシフラム  0.1差 ダ1200
02位 :02メイショウネムノキ0.2差 ダ1200
02位 :04セレッソサンライズ0.2差 ダ1000
04位 :08バスドラムガール 0.3差 ダ1200
05位 :05スナークメモリー 0.5差 ダ1200
05位 :06リリノエ     0.5差 ダ1200
05位 :09ジオジーニー   0.5差 ダ1400
08位 :11アルティジャナーレ0.7差 ダ1200
08位 :13アエディフィカータ0.7差 芝1600
08位 :15ショウナンマナ  0.7差 ダ1400

この観点ではそれほど傑出しているとは言えない。
ただここまで見てきた1~4項で、材料としては十分だろう。
総合的な評価としては十分ここで傑出した存在と言えるだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?