見出し画像

東京タワー オープンエア外階段ウォーク

6月25日(日) 気温は高めだけれど、風の気持ち良い一日。
夫と東京タワーへ。
外階段を元気に昇り下りしました。

御成門駅を出て芝公園へ

芝公園入り口から見た東京タワー🗼
ここから見る東京タワーも好き❤️
道路沿いを歩いていくと、だんだんと東京タワーが近づいてくる
このワクワク感が好き❤️
そして、いよいよ東京タワーの足元へ🗼
正面からも見てみる🗼


東京タワーに昇る

階段コースは9時から
私たちは9時半到着
1階でチケットを買ってからフットタウン屋上へ
屋上に階段コースの入り口があります
いよいよ昇ります!
入り口で「昇り階段認定証」をもらいます
途中離脱できないので昇りきるしかないのです
ここでしっかり予習しておきましょう
クイズに挑戦しながら昇ります
足元はしっかりした階段
周りもフェンスで囲まれているので小さい子でも昇れると思います
高いところが苦手な私でも、真下を見なければ大丈夫🙆‍♀️
何段目まで来たか書いてあるので、それを見ながらがんばります
私たちは約15分かけて
クイズに答えたり周りの景色を見たりしながら
ゆっくり昇りました
600段クリア!


階段を下る

メインデッキ150mからの景色
トップデッキにはエレベーターで別料金が必要です
下りはエレベーターでも階段でも、どちらでもOK
私たちはもちろん階段で下りました
昇りの階段と下りの階段は行き来できないようになっていて
一方通行です


フットタウンの屋上に到着
フットタウン3Fで牧場ソフトでも と思ったけれど
まだお店の開店時刻前
入り口外のクレープ屋さんでソフトクリームを購入🍦
東京タワーは9時から昇れるけれど、お店の開店は9時から11時とばらつきあり


増上寺へ

短冊が用意されていたので七夕の願い事を書きました🎋
七夕まつりが行われるようです🎋
「みんなが笑顔で過ごせますように」🎋


上った階数40階

あちこち寄り道してから帰宅して
iPhoneのヘルスケアアプリを見たら
「上った階数40階」と
1階は約16段の計算のようです
16✖️40🟰640
他の階段も上っているのでほぼ合っていますね

今日は暑かったけれど、風が気持ちよく、すいすいと階段を昇り下りできました(^^)
一年に一度は階段昇りして、自分の健康チェックをしたいと思っています😁

この記事が参加している募集

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?