見出し画像

柴又〜水元公園散歩 花菖蒲紫陽花花盛り

6月11日(日)
水元公園へ花菖蒲と紫陽花を見に行こう! と、雨の中出発。
柴又に着いたら雨が止み、雨上がり散歩を楽しみました(^^)


10時 柴又

「さくら、それじゃまたな!」
「おにいちゃん!」
なんて言ってるのかな?
寅さん、私はあまり見てないんだけど、、、


こんなかわいい寅さんも発見


帝釈天参道は駅からすぐ
情緒ある参道
帝釈天の境内ではスピーカーで読経が流れていました
私のお気に入り!
土日祝日限定の焼草だんご
食べ歩き1本150円
お醤油が香ばしくて海苔の香りがいいの♪


水元公園

雨が上がったので、水元公園まで歩きました。

紫陽花がずっと続く道
どこまでも紫陽花
雨上がりの紫陽花は一番生き生きしてる
葛飾しょうぶまつりは18日まで
この日は色々なイベントが開催されていました
ここの花菖蒲田は広くて見応えばつぐん!
品種名は書いていませんが
花菖蒲田の中の橋を渡りながら近くで花を見ることができます

花菖蒲を堪能した後は、紫陽花の道を通って戻ります。

いろんな色、いろんな種類の紫陽花があって、飽きることなく写真を撮り続けました。


ランチは蕎麦定食

金町駅近くの「そば切り ぶんぶく庵」で昼食
私は親子丼定食を注文
しゃっきりしたお蕎麦おいしかった
ボリュームある定食で
親子丼を夫に半分食べてもらいました


今年は、花菖蒲も紫陽花もたくさん見ることができました(^^)
紫陽花は、雨上がりが美しいことを再確認!
いい日に見に行くことができて大満足です❣️

今年の花菖蒲と紫陽花の記事はこちらにも書いています☟


この記事が参加している募集

#休日フォトアルバム

9,812件

#散歩日記

9,915件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?