初めてのBリーグ観戦 #004

毎週木曜日にBリーグ情報をファン目線で配信するポッドキャスト番組「B散歩」を配信しています。

今回は、2021年10月28日に配信した「#04 初めてのBリーグ観戦」について紹介します。


みなさんこんばんは。B散歩のお時間です。

この番組は、Bリーグ好きの2人が、ファンの目線で注目カードやアリーナ情報、グルメなど、Bリーグ観戦にまつわる様々な楽しみ方を発信していくものです。

音声としてスキマ時間に聞きたい人にはPodcastから聞いていただき、文字としてさくっと読みたいという方向けにダイジェスト版をnoteで更新していきます。

音声も合わせて是非聞いてみてください。




2021/10/28号 #04 お品書き


2021年10月28日に配信した「#04 初めてのBリーグ観戦」についてです。 

★お品書き 
    ■第4節振り返り
 ■第5節(水曜試合)注目カード
 ■天皇杯 注目カード
 ■Bリーグあれこれ「初めてのBリーグ観戦」


配信リンクはこちらから🐻🐼🙏✨

※無料で聴けます♪


★Spotify


★Apple Podcast


★Twitter


メインコーナでは、毎週テーマに沿って発信しています。

1つ目は「Bリーグあれこれ」
Bリーグ全般の豆知識やご飯が美味しいアリーナといえばなどのランキングなど、もっとBリーグを身近に感じられるような情報を発信するコーナー

2つ目は「Bトラベラーズ」
アリーナに遠征に行った時のお話や観戦の楽しみ方、ここのアリーナのこれがいい、こんなグルメが美味しいなど、各チームごとに紹介していくコーナー


今回のメインコーナーは、Bリーグあれこれ「初めてのBリーグ観戦」です。

みなさんの初観戦のエピソードをもとに、初観戦の方が参考になるなーと思えるような情報を発信できればと思っています。

今回もたくさんのお便りありがとうございました♪

エピソードの詳細はnoteで紹介しておりませんので是非ぜひ本編の方も聴いてみてください。

※2021/10/28 時点の情報です。
出来る限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。当サイトに掲載された内容によって応じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。尚、最新の情報はクラブの公式HP/SNS等、またはお店のオフィシャルHPをご覧ください。

前置きが長くなってしまいましたが、早速本題行ってみましょう♪

★ネタバレ注意!
放送と合わせて確認ください◎

==================================

Bリーグ観戦のきっかけ

・友人に誘われて
・テレビでバスケの試合を見て
・無料チケットをもらって
・学生バスケを見ていて
・バスケットライブで既に何回か試合を見て
・近くにバスケの試合があったなと思って

みなさん、様々なきっかけがありますね☺️

さて、ここからは、皆様のエピソードをもとに初めての方にこんなところをチェックしたらいいよ、参考になるよ◎ってことを紹介していきたいと思います↓

試合前はここをチェック


①チケット購入方法
Bリーグチケットサイトから購入できます◎

★チケット購入についての利用ガイド(Bリーグチケットサイト)

販売開始スケジュールは各チームによってまちまち。
クラブ公式HPでスケジュールを確認しましょう。

★おすすめの席種

初めてさんなら2階サイドの真ん中あたりが試合の流れが見やすくおすすめ(たから)
選手が近くにいてダイナミックなプレイが見たい!ということであれば、1階サイドやエンド(ゴール裏)も◎


②時間に余裕を持って!早めに行きましょう。

タイムスケジュールを確認しつつ、1時間前あたりにはオープニングセレモニー(選手入場やチアのパフォーマンス)があるので、その時間に到着するのがおすすめ。
空き時間はトイレを済ませたり、グッズやアリーナグルメを楽しんで^^



③会場に行く前にクラブ公式サイトをチェック!

開催する(ホーム)チームの公式HPには、開催情報の案内があります。会場やチームによって注意点(飲食物持ち込み禁止、土足禁止のためスリッパ持参などなど)が変わりますので、初めての会場に行くには事前に開催情報を確認するのが良いと思います◎


【例】11/10(水) 川崎 開催情報


クラブによっては初めてさん向けのページもあるのでそちらも合わせて確認すると良いと思います。


観戦時の基本マナーとは?

・持込禁止物をチェック
・禁止行為をチェック
・ボールや選手の行方には常に注意!(選手が飛び込んでくることもあります)

詳細はBリーグのこちらのページをご確認ください。


ビン・カンは持ち込み禁止のところが多いですが、会場によっては、飲食物の持ち込みを全て禁止しているチームもありますので、クラブ公式HPを必ずチェックしましょう。


また、個人での利用を目的とした場合に限り、試合中の写真撮影および15秒以内の動画撮影は可能です。

ただし
・フラッシュを使用した写真撮影(補助光含む)

競技の妨げになります。暗転時など、フラッシュがたかれていないか注意しましょう。(特にスマホなど。自動設定になっている場合もあり。会場でもよく見かけます。)


・周囲の観戦の妨げになる大きな機材(望遠レンズ、三脚など)の使用禁止

※チームによっては望遠レンズの大きさ制限があるチームも。他の観客の方もたくさんいるので、ルールを守って楽しみましょう。

↑詳細はBリーグHP、クラブ公式HPに記載があります。


★2021−22シーズンはリーグ全体で感染症予防のための観戦ルールもあります。



試合会場ここに注目!


①ルールは後からでも大丈夫◎
でも、前知識があるともっと楽しめると思います。

・1クオーター✖️4制ですが、ボールが外に出たタイミング(ボールデット)で時間が止まるので、試合開始から終了までは、約2時間です。
ハーフタイム・クオーター間の休憩に加え、Bリーグでは2Q、4Qの残り5分以降のボールデットのタイミングでオフィシャルタイムアウトがあります。

詳細はこちらを↓


②推し選手を見つけよう

この選手が素敵だな、このプレーがよかったなど、気になる選手を見つけながら試合を楽しむと、もっともっと楽しくなります。


③まず手拍子から・・・!

はじめての方は、会場の雰囲気・熱気を楽しんでみるのもお勧めです。

どこの会場もオフェンスコール・ディフェンスコールがBGMとしてかかっていますのでまずは手拍子から合わせてみると楽しめると思います・・・!

今季は感染症予防対策で声を出しての応援が禁止されております。声が出せないのがつらい・・・;;

そういえば最初の観戦で違和感を持ったなぁと思い出したのは「ブーイング文化」。フリースローの際に、相手のファンが拍手をしたり、足踏みをしたりしてシュートをいれることを妨害するものです。

バスケ経験者ということもあり、「相手の失敗を願うのはどうなの?相手へのリスペクト足りないんじゃない?」と違和感がありました。
どんどんバスケ観戦の機会が増えるにつれ、その考えがどんどん変わっていきました。ブーイングをするのはむしろ、「相手への敬意とリスペクトがあるから。それだけ脅威だと考えているから。」
いつかのインタビューでどなたか選手が答えていましたが、「試合に集中しているからブーイングは全く聞こえてこない。だからどんどんやってほしい」と。
勿論、ブーイングをするかしないかは個人の考え方次第ではありますし、子供には真似させたくないと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、私個人としては、あの会場とファンが一体になって見守るあのフリースローの雰囲気がいまでは大好きです。(アウェーにいったときのこの会場嫌だわぁああと思う感覚も含め)
そういう空気も体験してもらえたらなぁと思っています。


試合後も楽しもう!


①次の観戦の予定は・・・?

次の試合スケジュールを是非チェックしてみましょう。観戦にハマって数日後には来週のチケットを購入してしまったツワモノも!???


②もっともっと深くBリーグを知りたければ・・・?

入り口で配布されるゲームデイプログラム(GP)にも選手情報や注目カードなどの記載がありますが、もっともっと深く知りたければこちらもオススメです。

★選手名鑑


★バスケットLIVE

ソフトバンク株式会社とヤフー株式会社が提供している動画配信コンテンツサービス。B1・B2全試合やその他コンテンツがLive・見逃しでみれます。

ソフトバンクスマホ・ワイモバイルスマホの方は追加料金なしで楽しめます。ソフトバンク・ワイモバイル以外の方はYahoo!プレミアム会員に加入する必要あり、月額508円(税込)。


★Amazon Prime会員の方はこちらもおすすめです。


③クラブ公式のYOUTUBE、SNSをフォローしてみよう。
最新情報をチェックできます。

Bリーグ民には素敵な写真を撮る方がたくさんいらっしゃるのでファンの方をフォローするのも・・・◎

クラブオフィシャルページに掲載のある情報(ロゴ・写真・動画)やバスケットライブ内での動画、ファンの方が撮った写真・動画などなど、作成者の著作物になります。著作権の侵害にあたることもありますので、転用・転載などはせず、ルールを守ってSNSを楽しみましょう◎


==================================

最後に

たっくさーんのお便り・情報ありがとうございました!


次回のテーマは...


Bトラベラーズ「シーホース三河」です!

他チームのブースターさんにこっそり教えてあげたい三河の魅力やオススメのお店など、是非ぜひ教えてください。


2021年11月4日(木)配信の予定です。

番組では、感想・リクエスト、テーマにまつわることなど、みなさんのお便りを募集しています。

Twitterにて、ハッシュタグ #B散歩にて投稿していただくか、B散歩のTwitterアカウントにDMをいただければと思います。


🎙お便り締切
2021年11月1日(月) 20:00まで


皆さんのお便り、楽しみにしております^^

ではまた来週〜まったねー

==================


前回の記事はこちら↓



この記事が参加している募集

#Bリーグ

3,890件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?