習慣にしていること

習慣と言えるのか分かりませんが、最近できるだけ毎朝トマトジュースを飲むように意識しています。

トマトジュースの効能

トマトに含まれるリコピンは"カロテノイド"と呼ばれる色素のひとつで、一説にはビタミンEの100倍以上の抗酸化作用があるとのことです。抗酸化作用とは、細胞を酸化させる活性酸素を除去する働きのことで、生活習慣病やガンなどの予防、疲労やストレスの緩和、アンチエイジング対策といった嬉しい効果がいくつも見込めるらしいです。さらに、ジュースにする過程で熱処理を加えることでリコピンの吸収率が上昇するため、トマトジュースは効率よくリコピンを摂取できる理想的な飲料だと言われています。

僕がトマトジュースを飲み始めたきっかけ

トマトジュースって好みが分かれますよね。実は僕、トマトジュース特有のドロドロ感が苦手でして。トマトは好きなんですけどね。ジュースにすると逆に飲みづらくなるという……。上記のように、リコピンが健康に良いことは巷でよく聞いていたので、カゴメやデルモンテのトマトジュースを続けて飲もうとチャレンジしたのですが、どうにも克服できず挫折してしまいました。

そんなある日、母親からDA・KA・RAのトマトジュースをおすすめされました。母親はドロドロのトマトジュースでも難なく飲める強者なのですが、職場の自販機で売られているDA・KA・RAのトマトジュースが美味しいと発見したらしく、僕に試すよう勧めてきたのです。

ものは試しと思いAmazonで注文したのですが、一缶あたり100円弱とリーズナブルなこともあり、いきなり48缶セットを頼んでしまいました。全缶飲み終えている頃には血液サラサラお肌ツヤツヤになっているかもしれませんね。

翌日には宅配されたので早速一缶開けてみました。個人的な感想ですが、今まで飲んだどのトマトジュースよりも飲みやすいです。特有のドロドロ感は全くありません。"すっきりしたトマト"というだけあって、後味も大変すっきりしています。これなら続けられるかも……と思える商品でした。

今日現在、継続して飲むことができています。いつまで続くかわかりませんが、健康のためでもありますし、できるだけ長く習慣としていきたいですね。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,911件

#買ってよかったもの

58,910件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?