見出し画像

B.LEAGUE 21-22シーズン順位予想を振り返る -西地区編-

今シーズンも60%くらい?が終了しましたね。

振り返れば5ヶ月前に今シーズンの順位予想をしました。実際はどんな感じなのか、当たってるのか外れてるのか、そして今後はどうなるのか予想していきたいと思います!!西地区編です!

9月にした順位予想

まずは、西地区の順位予想(2021年9月時点)からプレイバック!

スクリーンショット 2022-02-21 18.31.55

現在の順位(2/17時点)

そして実際の順位(2022/2/17時点)がこちら↓
(画像にリーグのリンクが紐づいています)

スクリーンショット 2022-02-21 18.01.19

順位予想振り返り

まあ、当たったり外れたり...1位琉球 2位島根を当ててるから合格ということで☆ (甘い)
この結果を受けて、いくつかのチームにコメントしたいと思います。

①琉球ゴールデンキングス
予想:1位 → 実際:1位 → 最終予想:1位

☆予想的中☆:西地区の王者として君臨する琉球を見事1位予想で的中!
だが、想定していた強さを余裕で上回ってきた。田代を欠いてあの強さはヤバい。コー・フリッピンも覚醒している。リーグ制覇に向け、チームをさらに成熟させていきたい。

②島根スサノオマジック
予想:2位 → 実際:2位 → 最終予想:2位

☆予想的中☆:西地区2位の島根を見事的中!
移籍した安藤と金丸、そして外国籍選手の活躍もめざましく、琉球に次ぐ2位に立っています!

③広島ドラゴンフライズ
予想:3位 → 実際:4位 → 最終予想:5位

てらしー・辻・エチェニケ・ジャクソン・メイヨ・船生などを補強した広島。3位と予想したが、現在は4位である。

言い訳:昨年最下位ということを考えれば、上手くいっている。ただ、1月か2月にかけての5連敗が痛かった...西地区3位とけっこう差ができてしまった...
今振り返ると柳川の故障はけっこう痛かったのかも...プレーオフ可能性はまだまだあり。

④シーホース三河
予想:4位 → 実際:5位 → 最終予想:4位

言い訳:名古屋が強かった。

⑤名古屋ダイヤモンドドルフィンズ
予想:5位 → 実際:3位 → 最終予想:3位

言い訳
(1)新加入の外国籍が優秀すぎた
クラーク・エサトンが何でもできて強すぎる。ウィティングトンは欠場が多かったが、3Pも打てる優秀ビッグマンぶりを発揮。
(2)デニスマジック
滋賀から来たデニスHCの評価爆上がり中。選手ももちろん優秀なんだけれど、それをHCが見事に指揮しているという印象 (^_^) 

⑥滋賀レイクスターズ
予想:11位 → 実際:9位 → 最終予想:9位
B2から来た選手やB3から来た選手が多くいたため、最下位と予想してしまったが、9位に位置している。(ゴメンナサイ m(._.)m)

言い訳:全員が想定以上の働きをしてた。そしてHCの力も。
ソコやラベナは実力者通りの活躍!オマラとガドソンはB2,B3からの加入とは思えない働きぶりだった。日本人選手も健闘!そして、スペイン代表ACのギルHCがエネルギッシュなコーチングを披露している。

ーーーーーーーーー

順位予想修正版

これらの反省を踏まえて再び順位予想!

スクリーンショット 2022-02-21 18.32.05

1位の琉球が頭一つ二つ抜けている印象。よっぽどのことが起きなければ優勝間違いなし!

琉球に次いで、2,3位に島根・名古屋と予想。島根が優勢だが、名古屋が猛追する可能性もあり。
名古屋はこれから川崎・千葉・琉球・東京戦が9試合残っているため、日程的に不利かなと。ただ、ここ次第では2位に滑り込む可能性も!

4,5,6位で三河・広島・信州が続くかな。
この3チームを中心に西地区初?のワイルドカードの可能性がある。

三河ガードナーの帰化(噂)が追い風となることが期待される。ローレンスIIもちゃんと強い (; ̄◇ ̄) ただ、ここに来てのユトフ・コリンズワースのIL入りは痛すぎる。。橋本のコーちゃんも骨折(涙...)
代わりに来ると思われる外国籍ガードの活躍も鍵。(噂)
怪我人が全員帰ってきて、ガードナー帰化したら、

PG カイル・コリンズワース (ブリガムヤング大学) 198cm
SF アンソニー・ローレンス Ⅱ (マイアミ大学) 201cm
PF ジェロード・ユトフ (アイオワ大学) 206cm
PF ダバンテ・ガードナー (マーケット大学) 203cm
C シェーファー アヴィ幸樹 (ジョージア工科大学) 206cm

このビッグラインナップも可能になる!(◎_◎;)

次の集団が7,8,9位で富山・大阪・滋賀の3チーム。

大阪が今後どうなるか見どころ。後半戦につれて調子を上げてきている神(DJ ニュービル)がチームを勝利に導けるのか。ここ最近はニュービルの調子は良いもののチームの勝ちに結びついていない。そこがとても心配。。

10,11位は京都と三遠の2チームかなと。。

京都・三遠は怪我という不運が続いている。三遠はHCが変わってどうなるか。。。

よろしければサポートお願いします!モチベーションになります!いただいたお金は全てBリーグのために捧げさせていただきます!