赤ちゃんとの生活〜生後5ヶ月〜
あっという間に過ぎ去った秋。
暦は12月。もう冬です。
寝返りができるようになって
ちょっとだけ自力で移動できるようになった息子。
生後5ヶ月もはじめての体験があったり
ちょっとピンチになったり…
そんな息子との思い出note。
あかん、これ便秘や…
1日1回もりもり💩をしていた快便坊や。
ところがある日を境に💩が出なくなる。
出産から毎日育児記録をつけていた。
何時におっぱい飲んで、おむつ替えて、
おしっこ何回、💩何回、その日あったことをメモ。
💩がもう3日も出ていない…
何かあったかと言えば先月祖母宅に行った。
でもそのあと数日しっかり💩は出ていた。
💩が出ないこと1週間。
おしりをワセリン付き綿棒で刺激しても出ない。
さすがに小児科を受診。
予防接種以外で来たのは初めてかもしれない。
問診、触診の後、ベッドに寝かされて
ワセリン付き綿棒でおしりを刺激するも出ない。
「うん。これは浣腸しようね」
息子、生まれてはじめての浣腸。
押さえつけられておしりから注入。
ちょっと気持ち悪かったのかさすがに泣いた。
おむつをしっかり履かせて
防水シートで包んだまま息子を抱っこして待合室へ。
💩が出たら呼んでくださいとのこと。わかるのか?
そんな心配をよそに数分後。
抱っこしておしりを支えていた手がじんわり温かくなる。
あ。出た。笑
受付に声をかけると先生がやって来る。
1週間分ともなると漏れる可能性があるので
先生が💩の状態を確認したらすぐさまおむつ替え。
おむつを替えたらまた抱っこ。
また手が温かくなる。笑
そんなこんなで2回おむつを替えてすっきりしてきた。
また3日💩が出なかったら来てくださいとのこと。
3日なんて大人からしたら普通の人もいるけど、
やはり赤子にとっては便秘は一大事なのだと学んだ。
児童館デビュー
ずっと家にいるだけの生活にも
そろそろ飽きてきた今日この頃。
陰キャな私にとって社交の場に出るのは億劫。
そんなことも言ってられないので、
母に連れられて渋々児童館へ。
児童館デビューは母の元職場。
勝手もわかっている最強の味方とともに児童館へ。
広いしおもちゃもたくさんある。
同じ月齢のお友達もいるからママ同士話も盛り上がる。
まだゴロンしかできない息子。
ガラガラや音のなるおもちゃで遊ぶ。
来てよかったかも。
10ヶ月現在はというと、
週3くらいで遊びに行っています。笑
ハンコ注射ってそうやってやってたんだ!
毎月何かしらの予防接種を受けている息子。
今月はハンコ注射ことBCGを受ける。
ついにこのぷにつやの腕に18本の針の跡が…
しっかり跡がつく前の腕を写真に収める。
夫は未だに跡が残っているが、私は知らない間になくなっていた。
跡のない腕、下手したらもう見れないかもと思うと悲しい。
そしていざハンコ注射へ!
実はこのハンコ注射、いろいろ注意点が。
まず接種前日からステロイド系塗り薬の使用禁止、
接種当日は接種する腕への保湿剤もだめ。
接種した後は乾かす時間があるとのこと。
自分自身の接種した記憶は全くないため
とりあえず乾かす時間があるということだったので
腕まくりしやすい服装で挑みました。
(タンクトップだといいかも?)
お薬(ワクチン)を接種部位にぬりぬりして
9本の針がついたハンコを2箇所チックン!
見た目に反して痛くないのか泣かない息子。
先生いわく、BCGはそんなに滲みないらしい。
一番滲みるのは肺炎球菌ワクチンだそう。
20分ほど接種部位は触らず乾かすので待機。
寝返りを覚えた息子が膝の上で暴れる。
心を無にしてひたすら接種部位を守る。
暴れ疲れたのか眠る息子。
20分が長く感じた…
先生からOKをもらい帰宅。
1ヶ月くらいして接種部位が膿むことがあるらしい。
これは正常だけど、接種して数日で膿む時は
結核感染している可能性があるので至急受診とのこと。
ことごとく、要観察が多い赤子ライフ。
こりゃ育児休業は立派なお仕事なわけだ。
年内2回目の浣腸
なんということでしょう…
また💩が出ていません。泣
うーん、急に冷えたからそのせいもあるのかな?
相変わらずおしり綿棒しても出ないので
また小児科にかかることに…
お馴染みの問診、触診ですぐさまおしり綿棒。
「うん。浣腸しようか〜」
おっとり先生。毎度浣腸ですみません…
浣腸坊やを防水シートで包んで抱っこ。
前回も早いタイミングで💩。
先生に確認してもらってすぐにおむつ替え。
さすがに2回目の浣腸だったのでオリゴ糖を処方される。
ソースタイプだったので、そのままでもお湯に溶かしてでも飲める。
匂いはみたらしに似てるかな?普通に美味しそう
しかし頑固な息子の腸、オリゴ糖効果なかなか得られず。
効果てきめんだったのは、なんとみかん果汁。
母から教えてもらったんだけど
りんごは💩を固くして、みかんは柔らかくするらしい。
母いわく、私の兄も便秘で浣腸経験があり
その時先生に「りんごはダメよ!飲ませるならみかん!」と言われたそうな。
半信半疑でみかん果汁を飲ませて2日目。
💩出た。
すごい、すごいぞみかん果汁。
みかんが旬の時期の便秘で助かった。
春以降は無いからな…頼むぞ息子よ…
クリスマスはサンタさんがいっぱい!
メリークリスマス!
2023年はクリスマスと土日が重なった。
義両親からおもちゃをもらい、
兄と義姉から大量の服とベビーフードとお食事グッズ。
毎度のことながら兄と義姉の物量がすごい。
プレゼントをもらう当の本人は
なんのことかわからない様子。
プレゼントよりも包み紙や袋が気になるのか
ガサゴソとパンダのように戯れている。
来年のクリスマスは歩いてるのかな
欲しいものができるのかなと思うと楽しみ。
ちなみに肝心の父母からのプレゼントは…
ありませんでした。ごめん!!!来年ね!!!
離乳食スタート
便秘が続いたこともあり、
先生から離乳食をはじめてもいいかもと言われ
クリスマスが終わった年の瀬に離乳食スタート。
(食べ物で腸を刺激する作戦)
スプーン自体は全く抵抗がなく
口元に持っていくとパクッとくわえるのである。
本当によくできた息子だ…
10倍粥を裏ごししてペーストにしたペースト粥から。
ひとさじずつ。慎重に。ちょっと嫌な顔をされる。
3日に1回1品目増やしていく。
年末年始で病院も休みになるので
アレルギーを起こしそうなタンパク源は与えず
ひたすらペースト粥と裏ごし野菜。
僧侶のような年末を過ごした息子であった。
生後5ヶ月まとめ
とにかく便秘に悩まされた1ヶ月でした。笑
哺乳瓶NGで水分補給も上手くできず、
おっぱいだけでは限界が見えてきた5ヶ月。
児童館でいろんなおもちゃで遊んだり、
赤ちゃん同士で交流して刺激を受けたり、
離乳食を食べ始めてみたり…
劇的に生活が変わった月でもありました。
次月はいよいよハーフバースデー。
今月よりさらにピンチに晒されます。泣
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?