B2Bキャリアナビ

こんにちは! このブログは、学生がB2B企業をあまりに知らないことを課題に感じ、執筆を…

B2Bキャリアナビ

こんにちは! このブログは、学生がB2B企業をあまりに知らないことを課題に感じ、執筆を始めました。 現職に違和感を感じたことがある方も、就職活動に悩んでいる学生の方にも、役立つ情報をお届けしていきます! #キャリア

最近の記事

双日|ペルソナしてみた

ペルソナ1: 新卒学生 - 文系(MBTIタイプ: ENFP) 年齢:22歳 性別:男性 学歴:政治経済学部 リーダーシップ強強。サークル活動ばかりしてたけど飲み会のファシリ力がピカイチです。けど授業はきちんと出席し国際情勢に敏感で、マクロ経済を最新技術を使って分析できないかとかも考えてる。 新卒ENFPさんの特徴 ENFPは外向的で、直感的、感情型、計画性に欠けるタイプ。つまり、社交的でアイディアマン、感情重視、計画はあまり得意じゃない。 リーダーシップ強強: サー

    • 企業の将来へ向かう熱量と、学生の過去を内省する冷静さ

      課題感|B2B企業を全く知らない学生時代 就活ランキングのトップは以前として「消費者目線」で目立った企業である。もちろん2B企業も含まれるが、全企業のうちの2B企業の割合を鑑みると、世の中の企業がどれほど他社に多様なサービス、いろいろな価値貢献をして貢献していることを知った上で、企業選びをしている学生は少ないだろう。 B2B企業を知らないとどうなる? 昨今の就職活動は「ジョブ型採用」という言葉にもあるように、就社というよりも「どの職種につき、広いエリアを経験しつつも、専

      • 中外製薬 - 新卒 vs 中途

        中外製薬株式会社(Chugai Pharmaceutical Co., Ltd.)は、日本の代表的な製薬会社。特にバイオ医薬品分野で強みを持っている。 まずは事業内容!中外製薬は、主に医薬品の研究開発・製造・販売を行っている。特にがん、免疫・炎症、血友病の治療薬に注力している。また、2002年にはスイスのロシュグループの一員となり、グローバルな視点で事業を展開している。 組織図中外製薬の組織は、研究開発部門、製造部門、営業・マーケティング部門、管理部門などに分かれている。

        • 日本ペイントホールディングス株式会社 -新卒 vs 中途

          まずは会社概要から! 日本を代表する塗料メーカー、1881年に創業され、長い歴史を持ちながらも常に革新を追求し、グローバル市場での競争力を高めている。建築用、工業用、車両用、船舶用など幅広い分野で塗料を製造・販売する。 事業内容 以下の主要事業分野を展開している: 建築用塗料: 住宅や商業施設の内外装に使用される塗料。 工業用塗料: 自動車、電子機器、家具などの製造に使用される塗料。 車両用塗料: 自動車のボディや部品に使用される高性能な塗料。 船舶用塗料: 船

        双日|ペルソナしてみた

          Konica Minoltaでのキャリア形成:新卒 vs. 中途

          Konica Minoltaは、オフィス製品、ヘルスケア、産業用計測機器を販売。新卒は総合職から管理職を目指し、中途は大企業ならではのプロジェクトに早期から挑戦。 新卒の場合。 こんな「ポテンシャル」があると嬉しい! 学習意欲:新しいことを学び続ける意欲が高い。 柔軟性:様々な部署をローテーションするための柔軟性と適応力。 協調性:チームでの協働を重視し、他者とのコミュニケーションが円滑にできる。 具体的な経験 プロジェクト参加: 実際に手を動かす工学関連のプロ

          Konica Minoltaでのキャリア形成:新卒 vs. 中途