ぼすお

大学生です。小、中学高校でいじめに遭い、そこから立ち直った経験をもとに色んな視点から物…

ぼすお

大学生です。小、中学高校でいじめに遭い、そこから立ち直った経験をもとに色んな視点から物事を見ていきます。

最近の記事

ワードセンスキレキレのやつの特徴

こんにちは、ぼすおです。 今回は、ユーモアのあるやつというテーマで話していきます。 職場の同期や友達と会話をしていて、こいつワードセンスキレキレだなと思うことはありませんか? 今回は会話にユーモアのある人の特徴について話していきます。

有料
500
    • 先輩モテについて話します。

      こんにちは、ぼすおです。 今回は、先輩モテというテーマで話していきます。 皆さんの周りにも、こいつ色んな先輩と仲いいなっていう人がいると思います。 今回はその先輩から好かれている人の特徴について話していきます。 ■先輩からモテる人 先輩からモテる人っていうのは大体2パターンあります。順番に説明していきます。 ◇気持ちよくさせ力が凄い奴 1つ目のパターンとして、『気持ちよくさせ力』が凄いというのがあります。 どういう事かというと、先輩がどうすれば喜ぶのか熟知してい

      有料
      500
      • 人間関係における、ポジションの重要性について

        こんにちは、ぼすおです。 今回は他人をどう使って生きるかというテーマで話していきます。 ■正しいポジショニング私を含めて、みんなできる事とできないことがあります。仕事にも同じことが言えて、効率よくできる仕事、苦手でやりたくない仕事、忙しくて自分では処理しきれない仕事など色々あると思います。 そういう時に、いかに他人を頼って自分のできない事をやらせるか。そのためにまず必要なのが、『正しいポジショニングをする』事です。 ◇できないキャラのポジション確保

        有料
        500
        • 『奢り方、奢られ方』の極意

          こんにちは、ぼすおです。 今回は、奢り方、奢られ方というテーマについて話していきます。 ■先輩、後輩という上下関係 このテーマは男女のデートの話ではなく、先輩と後輩といった上下関係の中でどう『奢る・奢られる』べきかという話になります。 環境やコミュニティによって変わってくる話ではあるんですが、一般的に上下関係が厳しい環境になればなるほど先輩が奢るケースというのが多くなります。 これは私の実体験の話なんですが、私は陸上部というゴリゴリの体育会系の部活に所属していて、先輩と

          有料
          500

        ワードセンスキレキレのやつの特徴

          好かれる人の特徴について

          こんにちは、ぼすおです。 今回はなぜか周りに好かれている人の特徴というテーマで話していきます。 ■『好かれる奴』皆さんのコミュニティの中でなぜか周りに愛されている人っていますよね? 今回はそういった周りに好かれている人の特徴について話していこうとおもいます。 ■隙がある 好かれている人の特徴として1番に挙げられるのが、『隙がある』という事です。 要するに、1から10までできないポンコツでもなければ、なんでもできる完璧人間が好かれるという訳ではないって事です。 能力の

          有料
          500

          好かれる人の特徴について

          楽に生きてる人の特徴

          こんにちは、ボスおです。 今日は楽に生きている人の特徴というテーマで話していきます。 ■『全部上手くいってる奴』皆さんのコミュニティの中で『全部上手くいってて、周りを思い通りにコントロールしてる奴』っていませんか? 周りに色々助けてもらっている。かといって舐められている訳でもない。 そうやって生きている人がどんな特徴を持っているのか、説明していきます。 ■アホなふりをする楽に生きている人の特徴としてアホなふりをしているというのがあるんです。 なんでアホなふりをするの

          有料
          500

          楽に生きてる人の特徴