見出し画像

2021年総括

 2021年という年は、色々と思いがけない変化や、学んだことやら、色々あったように思う。

・美術入門書に執筆協力

 私にとって、初めての紙媒体。
 「ランキング形式」が、クライアント側の外せないポイントだと聞き、「宗教画BEST10」「日本美術BEST10」などとカテゴリー分けするのではなく、「ジャンルや国、時代の垣根を全部フッ飛ばしたら?」と提案したら通った。
 「入門書」となると、どうしても掲載作品のレパートリーが偏ってしまうのは悩みどころではないだろうか。
 ライター仲間に協力をお願いし、9月に刊行。
 私自身は、100人中、20人分を執筆。
 同業のつながりは、結構大事

・Twitterスペースでトーク『美術こぼれ話』配信スタート
 Twitterスペースで隔週水曜日の夜21:45~、トーク番組『美術こぼれ話』スタート。
 上の『名画BEST100』の刊行を記念して、執筆メンバーを中心にトークをやったのがきっかけで、私が主体の番組をやらせてもらえることになりました。
 美術作品や芸術家をめぐる、興味深いエピソードについて、約45分間かけて語っています。
 隔週とはいえ、ネタを探すのは毎回けっこう大変だったり(笑)
 日頃の積み重ね(ストック)の大切さを、これほど実感したことはない。
 次回は、1月5日夜の予定。

 資料用画像など、関連記事は、こちらのマガジンにまとめてあります。
 参考までに。

・20枚シナリオ
 映画に関する仕事、というものに前々から興味があった。
 特に、シナリオのストーリー性が、記事を書くのに大いに生きる、と思い、シナリオの勉強を去年から始めたのだが、課題の20枚シナリオがなかなか書けず、「しがみつく意味あるのか」と悩んだ時期もあった。(『名画BEST100』の執筆にエネルギー取られていたせいもあるが)
 それでも、何とか意地で、一本仕上げた。

 最初の構想から、ずっと変わらなかったのは、ゴッホの作品をプリントしたハンカチを登場させることと、主人公(日奈)がハンカチを盗む、という行動
 それをどうやってインパクトを持って見せられるか。
 それにかーなーり、悩まされた。

・ゴッホの記事×2
 ウェブ版美術手帖さんと、新しくできたイロハニアートさん、二つのサイトに、『ゴッホ展』の記事を一本ずつ書くことになった。
 今年の後半は、これで、かなりエネルギーを食われた気がする。
(中途半端なものを書くのは、自分が許せないし、何よりゴッホが夢の中で怒鳴り込んできそうな気がした)


・新しい目標
 原田マハさんの『異邦人』や、あとはライター仲間が京都に移住した、というニュースを聞いた影響か。
 プラス、自分も12月に実際に京都に行ってみて、
「何も首都圏に住む事にこだわらなくても良いのでは」と思った。
 自分でも気がつかないうちに、色々と限定したり、枠を設定してしまっていることは多いのではないだろうか。
 とにかく、今は資金を貯めよう。
 そのためにも、2022年も、良い記事を書き、良い仕事をしていきたい。
 そして、仕事を通じて得た縁を大切にしていきたい。

  
 皆さんも、良いお年を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?