画像1

#36 SNS的連携プレーの1日

東沙織(あず)|ひまわり工房
00:00 | 00:00
※ガラ声につき、お聞き苦しくごめんなさい。
構造見学会なのに、『想いをぶつけてくださるプレゼン会』だったおはなし。

今日は構造見学会でした。前日、前々日は喉のガラ声が残るなど、本調子ではなかったわたし。。スタッフがそんなわたしを見るにみかねて色んな発信をしてくれていました。

それを、ひたすらリグラムやリポストしまくるわたし…。汗)まさに、SNS的連携プレー。
でもね、気がつかないだけで、発信って見てくださっているんだなと感動を感じる今日でした。

『先日Instagramに掲載されていた設計図、わたしはこのまま建築してほしいんです。』
『やっぱりひまわり工房さんにお願いしたくて。』
『(コメント欄で)今、向かってますーっ!』

みたいな感じで。まるで想いの丈をぶつけてくださるプレゼン会でした。1組1組、1時間近く過ごされていたんじゃないかな。濃い1日でした。
途中、建築学生さんがふらっとイベントにやってきて、アルバイト志願されてゆきました。驚)

じぶんの思想を曲げずに伝え続けてゆくと、まるでパズルのようにピタッとはまる方がいるんですね。なんだか嬉しくて、今、布団の中で疲れを癒しながらちょっと感涙…。笑

明日も、がんばろう!

そんなお話を、5分でまとめてみました。

あずブログ
https://azumasaori.com

(収録:2018年10月14日日曜)
#エッセイ #日記 #コラム #サウンドノート #ラジオ配信 #音声配信

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?