見出し画像

【草日記】洋ランたちの近況

一時期100鉢超えだった洋ラン達を整理して2年。
大分鉢数は減ったのですが、また増やしたい衝動に駆られています。

洋ラン達を整理したときのお金は貯蓄してあるので、まあ買い直しても良いんですがあまり栽培がうまくいかない品種はもうやらないと決めてメリハリ付けて栽培を続けていきたいですね。

今日はそんな、おうちに残された洋ラン達の近況をnoteにまとめておきます

Den.lindley var jenkinsii

小型で育てやすい洋ラン、ジェンキンシーです。
平たいバルブと小さな草体が特徴で激狭栽培エリアでちまちまと草をやる人にはぴったりな洋ラン。とてもコンパクトで場所も取りません。

我が家では室内栽培時にカビるのを防ぐため全てバークか軽石の乾きやすい用土で育てますが、特に問題はなさそう。

花が咲くとたくさんのオレンジの花を付けます。凄く可愛いですよ。
今年は咲くかまだ分かりませんが見れたら嬉しいですね。

見た目は繊細そうですがサイズに反してとても強健、ちょっとやそっとの劣悪環境では枯れません。洋ラン初心者にもオススメです。

Den.Stardust‘Fire Bird'

ファイヤーバードの名で知られる有名なデンドロです。
花の時期は燃えるようなオレンジの花をバルブいっぱいに付けます。

今年幼苗を入手して夏から今まで育ててきましたが、バルブもよく太って生育が期待できそうな大きさになってきました。
まだ今年咲くかは分かりません、もしかしたら今年はエネルギーを蓄えて来年新しく出したバルブに花を付けるかも?

ちょっと右脇の子が倒れちゃってるので、後で洋ラン用の支柱で支えてあげたほうがいいかも。何かの拍子に引っかけちゃうと幼苗はポロっと取れる事があるので慎重に扱った方が良いです。

Den.Angel Baby 'Green Ai'

先日のnoteでも登場したエンジェルベイビー、花期も長いのでまだ花が咲いています。

他のバルブからは花が出てないのでもしかしたらこのバルブだけ先日の冷え込みで季節を勘違いして花を付けたのかもしれません。

飽きの来ない清楚な花です。
時間差で他のバルブにも花が付いてくれたら嬉しいのですが、それもまた自然の気まぐれ。

高芽が出ているバルブもあるので今年はこれで終わりかもですね。
高芽とは本来花芽になるはずだった所からバルブになる葉が出てしまう事。
花を愛でたいカイヌシにとっては残念ですが、高芽もカットすれば挿し苗を作れるのでそれはそれでよし。
大事に育てて、分け株を作る事にします。

Slc.Mine Gold'OC'

こちらはソフロレリオカトレアのミネゴールド オーシー。
今年伸びた新しいバルブにシースが出ています、もしかしたら花が咲くかもしれません。

シースとは、カトレア属のランに特徴的な構造で新芽や花茎を包む鞘状の構造。丁度画面真ん中のライトグリーンのちょびっと出てるやつです。

この中からうまくいくと花芽がにゅーんと出てきて、花が咲きます。
この子はオレンジの花に赤いリップの花が咲くんですが我が家、オレンジ花多いですね。趣味で固めるとこういうことになります。

Pholidota.chinensis

何とも貧相な姿をしているのはフォリドータのチネンシス。
株分け前の個体は酷暑で枯れてしまい、株分け後の赤ちゃん苗だけが手元に残りました。

葉色は一部焦げて見栄え悪いですが、バルブは案外しっかりしています。
花は期待できませんがもう少しすれば新しいバルブを出して徐々に大きくなっていくはずです。枯らさないように要注意ですね。

花が咲くと、白い可憐な小さい花が鈴なりにつきます。
派手さは無いんですがいつみても飽きないとても可愛いお花です。よかったら調べてみてね。

Coel.flaccida

セロジネのフラクシダ、今年の夏に死にかけてからよくここまで復活したもんです。

シワシワの旧バルブから新芽を2つ伸ばして成長中、一つは花が付きそうなサイズですが栄養状態があまりよくなかったので咲くかは分かりません。

新しいバルブも黄変等もなく健康そう、このまま膨らんでくれればいいんですけどねー。

Paphiopedilum insigne

原種系洋ランのインシグネ、絶好調です。
写真撮ってませんが株分け後のもう1鉢も元気いっぱい、ただ毎年の事ながら花が全然咲いてくれません。

この通り新芽はいっぱい吹くんですけどねえ。
毎年どんどん株ばかりがデカくなって、なんか観葉植物をやってる気分。

大分派手でエキゾチックな花が咲くんですが、お見せすることが5年ほど出来ていません。ここまで頑固に咲かないとこれはこれで手放したくなくなるものです。

寒さには十分当ててるはずなんですけども、不思議でならない。
もしかして施肥過多とかあったりするのかな・・・。

ーーーーー

今回紹介したのは一部ですが、全部の洋ランは大体部屋にしまい込みました
今日の朝の気温は12℃、流石に30℃からここまで冷え込んじゃうとダメージが心配なのでね。花芽が付いてる子たちは特に芽を痛めるわけにはいきませんから念には念を入れてラックへ格納です。

毎年やってることですが、毎回「これ全部ラックに入るかな・・・」って内心ヒヤヒヤです。今年は無事ラックにきっちり収まりましたよ。

あとはLEDの光に慣らして冬を乗り切るだけ。
その合間に花を見せてくれる子もたくさんいますから、見逃さないように毎朝チェックです。

無事、今年の冬も乗り切れますように。
お祈りしながら今日も噴霧器で温水を掛けてあげてます、お互い頑張って乗り切ろうね。



2024/10/21 Az

いいなと思ったら応援しよう!