見出し画像

人生に心地よさを!⑤〜心地良く動けるリスト”ここリス”で、脳の報酬系を活性化させて、なりたい自分になる〜

今日は何だか気分がいい!
その理由は、直感が降りてこられる状態が自分の中で整っていて、本来の自分でいられる状態になっているからなのですが、こういう状態でいると、サクサク仕事や家事が捗るし、自分を労ることも同時にできてしまうという最高の状態です。^^

こういう最高の状態を意図的につくるには?

こういう状態で仕事や家事や育児や遊びをやっていると、どうなっていくと思いますか?

もちろん、心地良く最高な人生になっていきます!^^

そして、「最高」の種類は、ドーパミン的な刺激的な最高!もあれば、セロトニン的なじわ〜んとした最高!の状態も含まれます。
では、そんな状態をつくるためには?ということですが、今日は、こんな提案をいたしますね。

「TO DOリスト」ではなくて、”心地良くなるリスト”略して、「ここリス」を作って行動することです!

「TO DOリスト」は苦痛系、「ここリス」は報酬系を動かす。

なんかTO DOリストと聞くと、「やらなければいけないこと」の様に私は感じてしまうんですよね。課せられた義務みたいな感じでね。

私はそもそもが怠け者で、男性性をフル稼働させて気合でやるとか結構無理な性格なので、ゆる〜っと、でもサク〜っと動ける状態や環境を作ってあげることが、一番合っているんですよね。

そして、義務感でやっている時って、脳みその苦痛系という部位が働いて、心と身体はめちゃくちゃご機嫌斜めになってしまいます。
でも、自分が心地良くなるために動くこと(ゆるサク系)は、脳みその報酬系という、喜びでテンションが上がる部位が動きます。

もし、あなたもそんなゆるサク系が合っているなと思うのであれば、ぜひお試しあれ!

「ここリス」は、女性性と男性性が両方喜ぶことをリストアップする。

普通のTO DOリストって、今日のタスクを羅列するじゃないですか?
私はそんなことをしてもやる気が起こらないので、自分の中の女性性と男性性が両方喜ぶリストを作っています。

女性性と男性性って?と思う方もいらっしゃるとは思いますが、簡単に言うと、①素の自分が望んでいることと、②こうなれたら良いな!という理想の自分になるために必要なこと、これを両方リストアップします。

例えば・・・

①素の自分が望んでいること
・リラックスするために、お気に入りのカフェで1時間くらいぼーっとする。
・自分に心地よい音楽を聴かせてあげる。
・1日の終わりに、好きなアロマオイルと重曹を入れたお風呂に浸かる。
・ちょっと高いけど、美容のための○○を買ってあげる。
・ヨガまたは筋膜解放ストレッチ
・ギター練習

とか、素の自分のわがままをできる範囲で叶えてあげる。
あくまでも自分のわがままを叶えてあげるためで、自分にご褒美という意味ではないです。純粋に欲しいものを自分に与えてあげることが重要です。それと、やりたくても忙しくて普段できていないこともリストに挙げる対象です。


②理想の自分になるために必要なこと
・ブログを更新する。
・スタッフに渡す資料作り。
・部屋の掃除をする。
・レンジ周りを磨く。
・ブログの内容で動画も作成
・賞味期限が切れそうな食材を夕食に使う。
・宅配便の不在票が入っていたので連絡する。

など、仕事や家事のことなど。これは通常のTO DOリストと変わりません。
こんな風に、1日の内で出来る範囲でリスト化して行動していきましょう。

ポイントは、”①素の自分が望んでいること”を入れてあげるということ。
そして、できなかったことがあっても、できたことに意識を向けて、できなかったことを自分責めの材料にしないことです。
まずは、1つでもできたら自分を褒めてあげる。それが続けていくためにとっても大切なことだと思います。

のんびり屋さんや、もっと心地良くゆるサク系で動きたい方はお試しあれ。


人生をより心地良く生きるための情報をゆる〜っと配信しています。
★後藤あづさのLINE公式アカウントのご登録はこちらからお入りください★

画像1



サポートしてくれるあなたには、感謝しかありません。基本、無料で記事を書いていますが、サポートしてくれるとめちゃくちゃ喜びます!^^