見出し画像

科学はアクセル道徳はブレーキ

来月、中3に道徳の授業をします。(うちの学校は副担も主任も順番にやるかんじです!)私の最も苦手な教科、道徳。やる意味あるのか?と考えてたけど育休中に道徳も捨てたもんじゃないなと考えた本を思い出しながら、、、メモしてないとほとんどアウトプットできない、、

来年の一万円札の顔、渋沢栄一。
資本主義の父と言われたそうで。資本主義というとなんか稼いだもん勝ち的なイメージがあるけど、そうじゃない!!
渋沢さんが思い描いてた資本主義とは、みんなで豊かになること。

そんな渋沢さんは論語を大切にしていたそうです。つまり道徳心。

図解 渋沢栄一と「論語と算盤」という本を読んで知りました。

科学技術ってどんどん発展していく。機会もネットも過去の技術を引き継いでいけるから。

でも、道徳心はみんな0歳からスタート。
200歳ぐらいの徳を持った15歳ってなかなかいないよね笑
実は人生○周目ですってドラマブラッシュアップライフの世界は存在しない笑笑

何百年も前から受け継いだ科学技術はどんどん発展していくけど、それを使うのはあくまで人間。
私自身徳が身についたと感じるのは、相手のことを考えたり、世の中の優しさに気付いたりしたとき。大人になってから、教える立場になってから、いや、子どもを育て始めてから?


その本の中で、齋藤孝さんが言ってたこと。
科学技術はアクセルで、道徳はブレーキみたいなもの。

今、予想もしなかった戦争が起こっている世の中。ネットの誹謗中傷で自殺者が出る世の中。

道徳心=ブレーキ
を育てる。
道徳の授業でできることはなんだろう?

中学校の道徳の授業って内容項目がある。全部でびっくり22コ!これも先生に転職して知った。
大枠は、①自分自身②人との関わり③集団や社会との関わり④生命や自然、崇高なもの

これはすぐに効果が出る学習ではないし、時間が経って効果が出るかはわからない。成績関係ないから寝てる子もいた。
(昔、ビデオ見せて寝てる残念先生もいた。。)

来月、道徳やるときに、最初に渋沢さんの話をしたい。そして、私がまず道徳について話したり子どもと一緒に議論したい。私より道徳心のある生徒はたくさんいると思う。いろんな価値観に触れて、お互い心を育てたい。

またまた話は脱線しましたが、乗り気にならずやってた道徳の授業から脱却するよう頑張ります!!

拙い文章を読んでくださりありがとうございました。よい連休をお過ごしください!!
私は子どもと公園通いになりそう笑笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?