【New】はじめまして、、 #メルマガバックナンバー

メルマガ読者が
一気に1,300名を突破してしまったのと、


「あなたは誰?」

と思ってる方も
いらっしゃると思うので、

改めて自己紹介を
させていただきます。

といっても、、、


生い立ちからダラダラ話してても
意味がないと思うので、
なるべくシンプルにお伝えしますね。

1987年、千葉県生まれ。

現在は群馬県在住。

中学、高校と
予備校づけの毎日を過ごし、
無事に都内の私立大学に入学。


1、2年次は
そこそこバイトやサークル活動を
まったり楽しみつつ、

3年次には
学部一キツいと言われた
政治系のゼミに入室。


そこで小論文やら
レポート作成やらで
ビシバシ鍛えられ、

原稿用紙1枚400字すら
埋めるのが苦痛だったところから、

文献を読み漁ったり、

最低3,000字以上は
余裕で書き上げる体力が
自然と養われました。


(ちなみに今では5万字が最高です。
電子書籍の原稿ですね。)


ですが、、


就職活動では
公務員、民間企業合わせて
80社で不採用に。。。


当時は、(今も?)
公務員の採用試験がギリギリ
9月までやっていて、

そこからの民間企業の
就活に切り替えたので、
そもそも、スタートで出遅れて
ムリゲーだったのです(汗)

そこから、

「普通の就活してたら
ヤバいな…」

と発想を切り替え、

某大手派遣会社に大学卒業間際に登録し、
そこから正社員登用をしてくれる
会社を探します。


運よく、大手建材メーカーに
新卒として正社員採用が決まり、

2020年3月まで8年間
営業事務として勤めてきました。

おそらくですが、、、

状況に合わせて
常識にとらわれず
柔軟に対応していく発想は、

この頃からあったかもしれません。


その人それぞれの
ビジネス状況にあった集客導線、


そして、

想いや生き様・ノウハウを
電子書籍やステップメールとして
その人に合わせてパッケージしていくスキルは

手前味噌ですが、
これまでのクライアントさんから
好評価をいただいています。


これまでの活動実績は
こちらからも確認いただけます。

ありがたいことに、

社会人としての教養や
基礎的なパソコンスキルは
前職でしっかりと
身につけることができました。


ですが、、


事務職あるあるですが
何を持って評価されるのか
不透明なのと、


残業しないと
20万円超えないお給料。

さらに、

経費削減の影響を受け、
残業そのものをよしとしない
風潮となり、


残業なしの月は
まさかの月給15万円にw


全国に散らばった大学の同期が
深夜残業をしてまで
仕事をしている苦労話を聞くたびに


「みんないいな、バリバリ
仕事していて…」


と劣等感を
感じるようになりました。

ならば転職しよう、
と思い立ったものの、

マイナビなどの
転職サイトを見てみても、

自分の経験を活かせる
職場や職種がなし。。


よって、

履歴書に特段
自信を書けることがない。。

ショックを感じた私は
そこから副業をすることを
模索します。

ネットワークビジネスも、
アフィリエイトも、

副業を考える人なら
おそらく手を出すであろうものは
浅く広く、やってきました。

ですが、、

そこに関わる人たちや
業績を見たときに、

誰かの商品を売るんでなく、自分の肩書きで、自分の力で商品を売っていきたいな…


そう強く感じたんです。

じゃ、どうすれば?

私、、何もないけど???


そう考えた時に
目に入ったのが、
クラウドワークスの広告でした。


特段、飛び抜けた実績も経験も
ないけれど、


識字率の高い日本なら
ほぼ全員が持っている

「書く」

というスキルならある。

もともと、書くこと自体は好きなのと
パワーポイントを使った
報告資料作りは社内でも
評価をもらっていたので、


クラウドワークスに登録し
お金をもらいながら
「書く」スキルを磨くことに。

同時に、起業家や経営者との
人脈を増やし続けた結果、


「同じ副業でやるんなら
稼げるものを選んだらいいよ。

起業家さんのメルマガ
代わりに書いたら?」


と、とある女性経営者さんから
教えていただきます。


ここから、

間宮のひとり起業が
スタートしました。

普通なら、

インスタグラム、
Facebook、
Twitter、
アメブロ、


から始めると思うんですが、
私の場合は超イレギュラーで、
本格的なビジネス発信は
メルマガが最初。


そこからFacebookやブログでの
発信を強化してきました。

そこから、

小冊子キャンペーンブーム、
キラキラ起業女子ブーム、

なども経験。


なんとなく
自撮りしてみたり、
誰かをタグ付けして紹介してみたり、


メルマガ読者が増えるなら、
ってことで
色々やってみたものの。

ぶっちゃけ、、、


しんどい〜(泣)
まじでヤメたい!


というのが本音。。。

もともと、少人数での活動を好み
人見知りもそこそこある私には、
まぁまぁ苦痛な環境だったんです。。

ですが、、


その時にも真っ先に考えるのは


「じゃ、自分だったら
どうしたら?」


ということ。


チームプレイが苦手、
(協力はする!ここは絶対!)

お祭り騒ぎは
アルコール入らないと無理(笑)


何より、、

誰かとかぶるのが嫌い。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^


ある種ワガママな私が
しっかり自分のポジションを取り、
集客に繋げる方法とは何か?


悶々と考え続けたときに
出会ったのが、


「Kindle出版」


でした。

周りが小冊子やら
e-book(という名前の小冊子)
を出している中、


“出版”に踏み切ったのです。

最初はどんなものか
試してみよう、

くらいのノリだったし、
そもそも読んでくれるんだろうか…
と不安でした。


ですが、

出版した直後に

「すごい、おめでとう!」
「著者さんだね。すごい!」


と言われた瞬間から、

「出版ってインパクトあるんだな…」

と感じたし、


実際に出版して
Amazonランキング1冠
獲得した後から、


SNSもブログも
ほぼ放置状態でも、


たった2年で500件以上の
リスト獲得が
できるようになったんです。。

500件を多いと思うか
少ないと思うかはお任せしますが、


広告費に換算したら、
1,500,000円ほど。

※1件3,000円で換算。

もし、SNSもブログ更新も
めんどくさくてやりたくない…

そう思うのなら、
広告を回して150万円を投資してやっと
これくらいのリストが取れる
ってわけです。


そう考えるとやばくないですか?


それ以来、、


周りのトレンドに
振り回されることなく、


自分のビジネス状況に合わせた
集客導線をプランニングしていくことに
力を注ぐようになり、


一つのツールや手段にこだわることなく、
集客や売上アップにつながる方法を
ご提案するようにしています。


なおかつ、、

カネカネした
無機質なビジネスにならないよう、

想い、生き様、ノウハウを
詰め込んだコンテンツとして
世の中にリリースできるよう、


“オーダーメイド”で
集客導線や電子書籍を
作り上げていくことにこだわっています。

そのスキルと経験値を
もっと高めたいな〜

と思っていた時に、
今所属している株式会社ゼロワン出版の
前身に当たるWEBマーケティング会社から
オファーをいただき、

昨年4月に転職をしました。


もう入社してから
1年半経ちますが、


個人では絶対に投資することの
できない広告費、


そして、膨大なリストを元に
プロモーションを展開していく
環境でOJTで学んだ経験は、


個人の活動やクライアントさんへの
提案力のレベルアップにも
繋がっています。

先ほどお伝えした

■一つのツールや手段にこだわることなく、
集客や売上アップにつながる方法

■想い、生き様、ノウハウを
詰め込んだコンテンツを世に送り出す


これに加えて、

プロモーションの裏方として
関わってきた経験を元に

1人で活動するよりも
マクロな視点からアドバイスすることも
できますし、


何より、、全く0から
セールスライターとして
スキルアップした経験から、

ゼロイチならではの
苦労や対策についても
お話しできるかと思います。


これから、

定期的なメルマガ配信とともに、


あなたのビジネスの成長に
お役に立てる情報を
お届けしていきますので、


これからどうぞよろしくお願いします!

シンプルにといいつつ
長くなりましたが、、

最後まで目を通していただき
ありがとうございました。

また書きますね。


追伸:

もしよかったら、
アンケートに答えていただけませんか?

※回答期限:11/6(土)23:59まで


回答いただいた方には
ひとつひとつ確認次第順次、

メルマガ/ステップメール今作るならどっち?
チェックリスト 『8項目』

をプレゼントいたします。


「私の場合、いきなり
ステップメールから
始めたらいいんでしょうか…」

って相談する方が
よくいらっしゃいます。


ぶっちゃけた話、、

無理にステップメールは
作らなくてもいいです。


実際、一番売上をあげやすいのは
信頼関係が育っている
メルマガからです。


ステップメールから
売上を作るというのは
条件が揃っていないと難しいです。

ですが、実際のところ
どっちを選ぶべきかは、
あなたのライフスタイルや
ビジネス状況によるところがあります。


ですので、

まずはこのチェックリスト8項目を
手に入れていただき、


どちらから始めたらいいか
参考にしていただけたらと思います。

もしこのプレゼントが
欲しい〜という方がいましたら
ぜひアンケートに答えてみてください^^

※回答期限:11/6(土)23:59まで

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?