マガジンのカバー画像

【つぶやき】

90
つぶやきをまとめたものとなっています。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

文字から、言葉へ、そして散文へと継承される。
‘‘心から形象へ’’と‘‘畢竟無として’’は言語機能の可能性を示唆する為に記しました。
https://note.com/azupc3/n/n0378f04b93ec

テクストから作品の構造や理論について考察し新しい価値を生み出す為に批評する。
現代の前衛小説を題材に批評理論を記しました。
*1万文字超えの長編記事となっていますが、読んで頂けたら幸いです🍀
https://note.com/azupc3/n/nba5210898b73

様々な物語に触れる際、難解な作品に行き当たることがあって、思索を巡らしても理解へと結びつかないことがあります。
『街とその不確かな壁』においても、解釈を言語化させて、転換することにかなり難渋しました。
これらの前衛的な現代小説をnoteにまとめたいなと思います😁👍📚✍️

新作『思慮する読書』では、これまでに読んできた、文学やあらゆる学問を題材に、書評や批評の持つ可能性を伝える為に記しました✍️📚
*3万文字超えの長編記事となっていますが、読んで頂けたら幸いです🍀↓
https://note.com/azupc3/n/n44b4bdcf03f1