見出し画像

【日々のエッセイ219】横浜クリスマスマーケット2019

横浜、赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット2019。
もう何年も12月は横浜へ通っている。
娘が産まれてからは娘も一緒に。今年も家族三人で赤レンガ倉庫へ。

「人多すぎでは!?」

それが今年の率直な感想。
年々規模が大きくなって、来場者の数も増えている様子。座る場所もない。飲食スペースのテントは満員。暖かいから平気だろう、なんて気楽に外のベンチに座っていたら、海風がびゅうびゅう吹いて寒かった。

でも何よりも困ったのが、

「店出すぎでは!?」

ということ。
年々規模が大きくなって、屋台の出店数が確実に増えている。毎年、グリューワインを飲むの楽しみにしていたのに今年はどこの屋台も工夫を凝らしたグリューワインを置いているから、選ぶのが大変だった。目移りしてしまい絞れない。前はもっと一店舗、二店舗くらいしかグリューワインを出していなかったのに。

盛り上がるのは良いことだけど、こんなにあると選びきれない。どれも飲みたい。

かと言ってワインをそんなにたくさんは飲めない。

結局、買ったのはふたつ。グリューワイン専門と看板を掲げていた屋台で白のグリューワイン、他の店でブルーベリー入り赤のグリューワイン。私はグリューワインは白の方が美味しいかな、と感じた。

ワインを飲み、それからドイツのソーセージ7種盛り。

グリューワインとソーセージ。これで毎年クリスマス気分を味わえる。本当はドイツのビールも飲みたかったけど、あまり飲んで子連れで酔うわけにもいかないので自粛。

季節にあった食材を選ぶのと同じようなことで季節にあった気分を味わうのはとても良い。まだ一足早いけど、娘へのプレゼントにポケモンのぬいぐるみを買って今年のクリスマスは終了。あとは当日にどこかでケーキを買おうかな。

写真は、クリスマスマーケットの会場。
一足早いメリークリスマス。

画像1


また新しい山に登ります。