見出し画像

初めてサービスロゴを作った話

こんにちは、テモナ株式会社でデザイナーをしてます。中内です。
弊社での新しい事業の立ち上がりに伴いサービスロゴを作成依頼がありました。
今までは既存のロゴの修正や既存ロゴをベースにしたシリーズロゴの作成しかやったことがなく、新規サービスのロゴ作成は初めてだったので、おすすめしてもらった甲谷一さんの「ロゴDAYS」を買ってロゴの制作に挑みました。
https://www.amazon.co.jp/dp/4416518455/


今回は実際に作る際の過程をヒアリング〜レギュレーション作成までの流れでまとめました。

その1:ヒアリング

ロゴのイメージのすり合わせ(初回ミーティング)事業部長からのオーダーは・精神的な安定を与え、結果病気に寄与できるサービス・不安を取り除く・清潔感を持たせる色、水色、うすめの緑や青清潔感、病院、明るい感じロゴ自体がシンボルになっているようなイメージシンボル+ロゴではなくシンボル=ロゴ

キーワードは
・清潔感
・シンプル
・安心感

画像1

まずイメージっぽいロゴをいくつか集めました。

その2:案出し

画像2

手書きラフで病院、サプリ、心電図、十字などイメージを描き出しました。以下の感じでとにかく思いつく限り何枚にも書いてイメージをまとめていきました。


その3:フォントの選定

画像3

有料フォントを購入する予算が取れず、今回はフリーフォントか自作かという制限に限られました。
フリーフォントでも、フォントの商用利用が可能かどうかを確認しながら色々並べました。

その4:ラフ作成

画像4

色で印象が変わるのを避けて、最初はモノクロでロゴのラフを作成。


その5:ロゴのラフを提案

画像5

ここで第二回すり合わせのミーティングを設定(2回目
事業部長、担当者計3名にそれぞれのロゴのコンセプトプレゼン。

満場一致で(上段真ん中)に決まりました。

その6:ブラッシュアップ

事業部長からの追加オーダーは以下2点
・○の部分をサプリっぽくしたい
・ラフの方で使っている(指定の)フォントでも見てみたい

ひとまず色のバリエーションを並べてみました。

画像6

安心感を出すという意味で、ターコイズブルーよりシーグリーン寄りの青緑を使用し、さらに細かくバリエーションを作成。
フォントも少し修正を加えました。

画像7

その7:最終プレゼン

実際にシステムにロゴが反映された場合のイメージと一緒に最終のすり合わせミーティングの設定(3回目)

画像8

画像9

そして、こちらに決定!

画像10

その8:最終調整とレギュレーションの作成

ロゴが決まったので、レギュレーションを作成し納品。

最後に

ロゴを作ってみて、その事業がどうなって欲しいのかという運営側の気持ちの部分とどんな印象をお客様に与えるのかというのを考えて、事業部長にヒアリングしながら作っていけたかなと思います。
今回の件で、今度は事業部ロゴを作ってほしいと言われたので、先日納品を完了させました。
なので、次回事業部ロゴ編もまとめてみたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?