カンナ

カリンバ・ピアノ・トイピアノ・鍵盤ハーモニカ奏者/編曲/作曲。ねこ検定上級/愛玩動物飼…

カンナ

カリンバ・ピアノ・トイピアノ・鍵盤ハーモニカ奏者/編曲/作曲。ねこ検定上級/愛玩動物飼養管理士/クラフトビール/スポーツ観戦/科学/読書

最近の記事

仲間と音楽をしたいか、音楽を使って仲間をしたいか

どちらが良い悪いの問題ではなくて、姿勢の違いの問題、目的の違いの問題です。 アンサンブル、吹奏楽、オーケストラのように複数人で音楽をする場合さまざまな目的を持つ人がいると思う。部活で顧問の先生がいる場合、顧問もどっちかに寄ってることが多い印象がある。 大雑把に分けて表題通りの2つの目的があるように思う。 1,仲間(集団)で音楽をしたい これはその通り、音を重ね合わせ、試行錯誤し音楽談義をしながら一つの「音楽」を取り上げていくことだったり、そもそもソロでは演奏できない曲を

    • 想いを外に表現していくこと

      10年くらい前なら、思ったことをそのまま発信していた。スマホよりPC触ることの方が多かったのに、パッとノートPC開いては書き留めていた。友達にこまめにメールを送ったりもした。ウェブサイトを作ったり、ブログもこまめに書いた。閲覧数は別として…。 それから年月が過ぎ、持っていたサイトはたたんた。文章をいくつか残しておい程度。それからあまり発信しなくなった。たまに発信してもすぐにやめてしまった。そうやって自分の内側に溜めて行くことがおおくなった。こまめにメールも送らなくなった。S

      • 抗体検査に行った話

        音楽の話からは離れますが、この度麻疹(はしか)の抗体検査に行ったので、その経緯をメモ。 さて、本題に入る前に… 麻しんと似た病気に風疹がありますが、これは違う病気。予防接種に麻しん風しん混合ワクチンというのがあるからなのか、風疹が「三日はしか」とも呼ばれるから…理由はわからないけど、混同されがちな気がする。 ※風疹(ふうしん、三日ばしか) 昭和37年度~昭和53年度(昭和54年4月1日まで)生まれの男性に対して、抗体検査のクーポンと予防接種クーポンが市町村から送られて来

        • 地元では人生の外側にいた。

          地元を出てから、自分を受け止めるという方向に向かって進むことができた気がする。そして高校までの同級生たちとは基本的に少し距離を置くようになった。(彼ら彼女らが悪いわけではない) 高校までは…周りを見て、自分を『型』に流し込むようにして振る舞っていた。でも…当然ピッタリ型になんてはまらない。そこまで綺麗にいかない。。少しずつ、歪が、ズレがでてくるもの。 小学校から高校まで…。周りの同級生がどれくらい気づいてたか知らない。それなりに友達はいた。だけど私は自分だけが外側にいるよ

        仲間と音楽をしたいか、音楽を使って仲間をしたいか

          遅刻には二種類あるのだ。

          遅刻されるとやっぱり困る。だから自分が遅れそうになるときは申し訳ない。それは前提の上での話だということで… 遅刻には大まかに分けて二種類あると思う。 一つは、『全方面に遅刻する人』だ。相手が誰であろうと等しく遅刻する人である。恋人であろうと、仕事であろうと、家族であろうと。。こういう人の場合は『何分遅刻してくるか』という約束時刻からの遅れ度合いが重要になる。 それに応じて ◯一緒に仕事をしない(自分にも先方にも迷惑がかかる) ◯時間を決めた約束はせず、大勢で集まる機会のみ

          遅刻には二種類あるのだ。

          水を編む(寺地はるな)あんたの人生は失敗やったの?という言葉

          裁縫が好きな息子の清澄について、母さつ子は息子には『普通の男の子』のように生きて欲しいと思っている。裁縫が好きなことをよく思ってはいない。目立つことを良しとしない。『普通』がいい。そして裁縫や刺繍で成功するのはごく一部の人だけ。あの子にそんな才能はない、と言う 清澄の祖母の文枝(さつ子の母)は「誰にでも失敗する権利はある」という。彼は芯があるから大丈夫だとも。そして、あんたにあの子の才能を見抜く目があるというのか?とさつ子に問いかける。 子供には失敗してほしくないと主張す

          水を編む(寺地はるな)あんたの人生は失敗やったの?という言葉

          隣の芝生が猛烈に青いとき

          Twitter(X)を見ていると、よく対立構造になっているなと感じることがある。最近よく見かけるのは専業主婦 VS 兼業主婦であろうか。 お仕事を持ち家事育児をされている兼業主婦とよばれる人々の中には「ずっと家のことをやったり、子供と向き合っているよりは、仕事という別のフェーズがあった方が日常がうまく回る」という人もいると思う。一方で「本当はもっと家のことや子供のことにコミットしたいけれども、経済的な事情等があって働かざるを得ない」という人もいると思う。兼業主婦という言葉で

          隣の芝生が猛烈に青いとき

          繊細な関係。ホリー・ガーデン

          なんて若い男の子だろう、と作中で評された25歳の「中野くん」。それよりも、さらに若い時に購入して読んだ本。 家でも、外出中でも、お風呂に入りながらも、何度も読み、ついにボロボロになってしまい、新しい本を買い直した。 軽く内容をなぞっておくと…。果歩と静枝は小学校に上がった時からの付き合い。おたがいを知り過ぎた関係でもあった。過去の失恋の痛手から恋愛不能の状態に陥り、男性と刹那的な関係を続ける果歩、しっかりものの静枝は不倫の恋を選ぶ。果歩を無邪気に慕う中野くんがそこに加わり

          繊細な関係。ホリー・ガーデン

          本番に、強い?

          本番でうまく演奏するには・・本番で堂々としているには・・。という話はよく聞く。 年長組の時、幼稚園に来ている先生に少しピアノを習っていた。そのため初歩的な楽譜は読める状態で1年生を迎え、初夏ごろからピアノ教室に通い始めた。腕の立つ人がゴロゴロいる教室だった。 しばらくしてなぜかいきなり6年生のお姉さんと連弾を組むことになった。お姉さんがすごく大きく感じた。 その後、通常の発表会とは別で、複数のピアノ教室の合同発表会というのが毎年開催されていることを知った。私の通っていた

          本番に、強い?

          空を見渡す

          今の土地は田舎と都市の間、といったところだろうか。基本移動は自家用車、何をするにも選択肢が少なくさらには徒歩や自転車圏内で済まないことも多い。かようにいろいろなことの距離が遠い分、人と人の距離が近く「善意」に頼っている働きが多い。 私は都会にずっと暮らしてきた。仕事も全て都会だった。よって移動は全て公共交通機関であり、免許をとってまだ数年だ。ほとんど身分証明書としてしか使ってない。。そんな状態で、「18歳になったらすぐ免許とって運転が当たり前の熟練ドライバーたち」に紛れて運

          空を見渡す

          楽器ごとにいろんな面がみえる

          同じ曲を色々な楽器でソロ演奏してみると、その楽曲の色々な面にスポットライトが当たる感じがすることがある。 単純に表現すると、トイピアノだと少し乾いた儚い感じやセピア色を帯びた感じがしたり、ピアノで弾くと少ししっとりした感じがしたりなどである。 アレンジによる違いもあろうということで、全く同じ楽譜で比較してみた場合もだ。最初に書いたようにそれぞれの楽器ごとに曲の違う面にスポットが当たる気がする。 人は多面体であるというが、楽曲もまた多面体であってどこから光を当てるかによっ

          楽器ごとにいろんな面がみえる

          小学校の音楽会の楽器の決め方

          音楽会の季節が近づいてきたのだなぁと思う。 周りではピアノのオーディションの話を聞くからだ。ピアノだけは練習に時間がかかるからか、早めにオーディションをするところもあると聞いている。 さて、私自身が小学生の時も音楽会はあった。たたし楽器の決め方がもしかしたら一般的ではなかったのかもしれない。 私の小学校では一度やった楽器はできないという暗黙の了解があった。つまり、1年生でピアノを担当した場合、もう6年生で卒業するまではピアノはできないということである。ピアノに限らず、木

          小学校の音楽会の楽器の決め方

          時短は何を手間と感じるか。

          世の中、たくさんの便利家電はあれど自分のことがわかっていないと、うまく活用できないような気がしている。 効率よく家事ができるだとか、時短ができるという家電や製品。たとえば材料を切ってスイッチを入れて置いておくだけで料理ができてしまうというような…あれは自動圧力鍋といえばいいのだろうか?…そういった製品もある。 実は「材料を放り込んでスイッチを押せば調理ができる圧力鍋」私も持っていたことがある。しかし、上手に使えていたのは最初の方だけで結局あまり使わなくなってしまい手放した

          時短は何を手間と感じるか。

          音楽に対するメンタル的なブロックがあった話

          日本の住宅事情だから仕方ないが、防音室でもない限り、練習している音は外に聞こえる。私の母はとてもそれを気にしていて、練習時間は「夕方まで1時間」だった。 「自分は気持ちよく弾いてるかもしれないけど、他人からしたらただの騒音だから。特に練習なんてそうでしょう?」 が口癖だった。 うん、その通りなんだよな。実際ね。周りの人は「このくらいの時間なら」と、我慢してくれているのだから。。はっきりそう言い渡すことで、周囲の人から守ろうとしてくれたのだと思う。 小学生の時、ピアノの

          音楽に対するメンタル的なブロックがあった話

          休んだら時間がもったいない気がしてた。

          午前中、たくさんこなせて充実したなぁと思っていたら、正午ごろから酷目の頭痛。 いつもは鎮痛剤飲んで無理してでも動く。空白の時間を作りたくなくて焦って。 でも今日は思い切って横になった。鎮痛剤は飲んで、1時間少し。そのあとも座ってぼーっとした。 小学生の時は早寝しないと持たなかった。中学でもそうだった。徹夜なんてできなかった。大学時代は徹夜したら翌日は使い物にならなかった。基本、パワフルではないのだ。激務は無理だと思ったから激務の仕事にはつかなかった。 ほかの人より休息

          休んだら時間がもったいない気がしてた。

          声のコンプレックス

          音声配信サイトにて、5 月から、「毎月 11 日に歌の配信をするイベント」に参加させていただいている。 私自身は歌うことは好きなんだが、それを人に表明するのは別だった。カラオケとかは楽しくて好きだったけど、ちゃんと歌って聞いていただくことを楽しめる人は羨ましいなと思っていた。 やってみたいなと思いながら、いざその場に自分が行くと緊張する。そして、それにはもうはっきり理由があるっていうのが自分でわかっている。 私は声があまり高くない。はっきりいって低いしガサガサだ。大人に

          声のコンプレックス