見出し画像

感情的に怒る人への対処法について

はじめまして、心に寄り添う占い師

あずあずです🌹

レインボーローズの花言葉は
「無限の可能性」

今回のテーマは

感情的に怒る人への対処法について

最近自分でも分からないけど、
昔と比べて怒りっぽくなったり、

自分自身と上手く、
向き合えてない事に、
ストレスをかかえてませんか?

何故...
そんなに怒りっぽくなって
しまったのかを

うまく付き合うために、
うまく向き合うために、

対処法を一緒に、
学んでいきましょう💪

私なりにテーマに分けて
お話していきます✨️


1.自己主張が強すぎて
ヒステリックタイプ

このタイプの方は、
「こだわり」が強すぎます☝️

自分の思い通りにならないと
感情的に怒鳴り散らすタイプ

この場合の対処法は、
◎スルースキルを見極める事

ある程度は、
相手の気持ちに寄り添い、
聞くのは大切ではありますが、

限度があります💦

真面目に1人ずつ、
話を聞いていたら、

貴方の身が持ちません💦

ヒステリックに、
なってしまう方の特徴は、

うまく自分の事を
コントロール出来ず、

「ストレス・不安・緊張・孤立感」など
自ら苦しめてる方が多めです!


2.完璧主義者すぎて
きっちり真面目タイプ


このタイプの方は、
完成度120%に近づけたい
理想を現実にしたいタイプ

この場合の対処法は、
◎自分ルールを否定しない事

自分自身の意志を曲げること無く
ひたすら突っ走ります

ちょっとした妥協でも
絶対したくない‼️

ある意味、頑固です笑

なので、相手を納得させる
✨言葉選びが大切です✨

理想を追い求めて、
熱心に向き合う姿は、

自分に対しても、
相手に対しても、

厳しい対応や態度を、
示してしまいます‼️

完璧主義者タイプは、
理想を追い求めすぎてしまい

意外と視野範囲が狭めです💦

自分の中でも、
自分の性格や個性に、

違和感を感じつつも、
中々自覚症状を持つまでに、

それなりに時間は、
かかってしまいます💦


3.ストレスの耐久性が
キャパを超えてるタイプ

このタイプの方は、
自己主張が苦手なタイプ

気づいた時には
制御不能です💦

この場合の対処法は、
◎周りに対して過度な気遣いや
目配りを行わない事

自分の気持ちよりも、
相手の気持ちを優先しすぎて

人目を気にせず堂々したい‼️
本当は自分の意志を伝えたい‼️
我慢せず自然体の自分でいたい‼️

という気持ちとウラハラに
中々勇気が出ません💦

相手が思っている以上

自分の事に対して、
そこまで執着はしてないです

私も、周りに対して
気を遣いすぎてしまい

本来の自分の個性を、
出し切れていませんでした

でも、今では努力をし
克服した事により、

自分自身の事をかなり大切に思い
ダメ元でも何でも挑戦する事を
モットーにしました‼️


総括(まとめ)

今回は、
感情的に怒る人への対処法について
私なりの体験談を元に作成しました

3つのテーマに共通する事は、

◎自分に対して過度な
ストレスが溜まっている事

◎自分の思いを共感して
欲しい気持ちが強い事

◎対人関係は程よい
距離感を保つ事


自分の中で怒りの感情の
コントロールする事は
難しいです
💦

この記事を読んで
自身の怒りと向き合い

是非!!活用して行こう
💪

公式LINEにて個人鑑定を承っております😊
※現在お友達登録して下さると
無料で数秘術鑑定シートプレゼント中です🎁


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?