見出し画像

「まなびーず」の紹介チラシを中学生と作りました

安曇野市の交流学習センターゆりのきで定期的に開催されているまなびーずのチラシの作成依頼を受けてワークショップを行いました。
その様子をまとめてみました。
↓が完成したチラシでゆりのきがある三郷地区の中学校に配布されます。

まなびーずって?

大体火曜日の17時から21時で、中学生と大人が勉強したり自分の興味あることを持ち寄ったりしながらザワザワする感じで、見張りの先生がいない自習時間のような感じです。
なかなか言葉での説明が難しいので、コチラをのぞいてみて下さい(苦笑)

まなびーず

企画の相談

このまなびーずの主催者から現在、参加しているのが中学3年生で、卒業してしまうと参加する中学生がいなくなるので、学校で配布するチラシを作成してほしいという依頼がありました。
そこでフリーソフトでチラシを作ってしまうか、イラストできる友人にお願いするという選択肢もありましたが、以下の2つの思いから中学生とのワークショップを提案しました。

後輩の中学生に配るのだから同じ中学生のアイデアを入れた方が良い
中学生がどんな感じでチラシができるか、その過程を学んでもらいたい

ワークショップ1回目(アイデア出し)

チラシを作る背景や最終的に自分達が後輩にまなびーずを紹介することをイメージしてほしいという点を伝えました。

まず行ったのはまなびーずをいろいろな角度から言葉にしてもらうことでした。
最終的にチラシに入れる文言などにまとめていきますが、いきなり「チラシを考えましょう!」と言っても、チラシを作ったことがない中学生には難しいと思ったのでまずはアイスブレイクをかねてキーワードを出しました。

キーワードを出してもらうための問いかけ

アイスブレイクを兼ねて、↓にあるような問いを書いてもらい、書いた人からホワイトボードに貼ってもらいました。

  • まなびーずを色で表すと?

  • 漢字一文字で表すと?

  • 今(まなびーずに参加している)の気持ちは?

  • まなびーずを文字以外で表すと?

さらに具体的な問いかけを行いました。

  • まなびーずの好きなところは?

  • まなびーずでの思い出は?

  • ここにいないクラスの友達にまなびーずを紹介する手紙を書いて下さい

出てきたキーワード。付箋紙ではなく、B5サイズの紙を使っています。

大体場が温まって、キーワードが揃ってきたところでファシグラしました。

ファシグラでキーワードをまとめる

再度、友達の書いたキーワードなどを眺めながら、まなびーずのどんなところが楽しいのか、何を後輩に勧めたいか など、チラシに載せるワードを意識しながらファシリテーションしました。

ワークショップ2回目(チラシの校正)

すみません、写真ないです(汗
ファシグラの結果を友人のデザイナーに渡して、イラストレーターでいくつか素案を作ってもらいました。
それができたところで、実際のイラストレーターの画面をプロジェクターで写しながら中学生からアイデアを選んでもらったり、色やフォントの校正を行いました。
また、実際に中学生が手描きしたイラストをその場で写メして、チラシに載せたり、実際にチラシを作る作業を見たことがない大人含めてプロの所作に感動していました。

そして以降は何度か校正後に印刷したもので中学生に確認してもらい、最初に載せたチラシが完成しました。

絶対大人が作るとこうはならない(笑)ですが、とても素敵なチラシに仕上がりました。
チラシの効果は・・・実際にまなびーずに来てみて、確認してみて下さい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?