見出し画像

今日は年に一度の超PAOの日!【8月8日】


本日8月8日は『超PAOの日』!

ゲームPAO、竜星のPAO各店で売っても買っても会員カードのポイントが通常の8倍付く超お得な日となっています。

たとえば最新ゲーム機のPS5本体を買うとポイントだけで4000円分以上もらえちゃったりするので何か買うならPAOへGO!な訳なんです。


さて、この超PAOの日がいつから始まったか知っていますか?

【超PAOの日の歴史をたどる】

かなりの歴史を誇る超PAOの日。

いつから始まったのかを無性に知りたくなったので、『過去のPAOのチラシ』から探してみることにしました。


実は過去のチラシの大部分を本社の秘密の部屋に保管してあったりします。そこから一番古い超PAOの日の記載を探すこと10分…


▲PS2全盛時代のゲーム店舗チラシ。歴史を感じます


▲お!? これは…


▲超PAOの日の記載が!!!

ありました!

ロゴが昔の『ファミコンワールドぱお』と『AZ Market』なのが時代を感じますね(※もともと『PAO』の屋号は『ファミコンワールドぱお』でした。また、AZ Marketは青梅と立川で運営していたゲームショップ名)

これはいつごろのチラシかというと、PS2のウイニングイレブン7が発売したのが2003年。いまからちょうど20年前になります。


これ以前のチラシには超PAOの日の記載が見つかりませんでした。そのため超PAOの日をアピールし始めたのは2003年から、というのが濃厚そうです。


【だんだんチラシに占める割合が大きく】

チラシにおける超PAOの日の割合は最初小さく、2003年以降もそれほど大きい面積を占めてはいませんでした。

▲2008年のチラシ
▲チラシ上面のちょっとしたスペースに超PAOの日の記載


2008年時点ではそれほどでもなかった超PAOの日の記載スペース。これが2013年になると…


▲2013年のチラシ。左下を見ると…
▲目立つ感じに進化!


そして今年(2023年)は…

▲左上と右上に大きく記載!


そんな感じで第3事業部のアツイ日となっている本日8月8日の超PAOの日。もしゲームやトレカで何かこれ買おうかな~って思ってた人は、近くのPAOに行ってみてください!









みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!