見出し画像

AZismアワード 途中経過発表(2023/01/31時点)


先月お伝えしました、AZismアワード途中経過、今回は2023年1月末時点でのランキング発表となります。引き続き、アンケートのご回答もありがとうございます! 

今月も、以下の順で発表していきます。

【店舗別】
①アンケート結果ランキング
②利益ランキング
③売上ランキング(昨年対比)

【事業部別】
①アンケート結果ランキング
②利益ランキング
③売上ランキング(昨年対比)

の順で発表していきます。

アンケート結果ランキング株式会社AZismをより良くするために、月末に送信している「アワードアンケート」の結果を反映させてランキングにしています。

利益ランキング楽しい環境を作ったり、何かを始めようとするにも会社として利益がなければ始められません。

売上ランキング(昨年対比)一番シンプルでわかりやすい指標です。

それでは、①のアンケート結果ランキングから!

【店舗別ランキング】

①アンケート結果ランキング

1位 PAO青梅店
2位 カードショップ竜星のPAO横浜店
3位 通販部
4位 カードショップ竜星のPAO立川店
5位 カードショップ竜星のPAO千葉中央店


1位 PAO青梅店
第3の中でも長い歴史を誇るPAO青梅店。ベテランメンバーさんも多数在籍していて、AZismアワードのような社内行事への参加意識も高いです。新人メンバーさん含めいつもありがとう!
(第3事業部 町田マネージャー)


2位 カードショップ竜星のPAO横浜店
清掃、挨拶、接客と根幹の部分に力を常に入れてくれており、それを体現してくれるスタッフが揃っております。日々店頭で頑張ってくれている皆さんのおかげで結果が出始めております。いつもありがとうございます。
(第3事業部 桑原スーパーバイザー)


3位 通販部
まだまだ新設されたばかりの通販部。
最初が肝心と社員、メンバーさん皆で楽しみつつ、しっかりやる時はやる!という姿勢でアンケートの回答もビシッとやってくれてます。感謝です!(第3事業部 町田マネージャー)


第4位 カードショップ竜星のPAO立川店
ベテラン社員2人を筆頭に、メンバー全員でお店作りを頑張ってくれています。1月は遊戯王ディスプレイコンテストの作成に力を入れお客様を楽しませてくれていました。皆さん忙しい中店頭を支えていただきありがとうございます。
(第3事業部 桑原スーパーバイザー)


第5位 カードショップ竜星のPAO千葉中央店
昨年から急成長を続けているのは千葉に所属する全員の努力の賜物だと強く感じます。オープン当初から変わらずに地域に愛されるお店作りというテーマを忘れずに実行してくれてありがとうございます。
(第3事業部 桑原スーパーバイザー)



1月アンケートランキングトップはPAO青梅店!
なんと28人中28人が回答しており、アンケート回答率100%を達成しています。AZism全体でもスタッフが多い店舗ですが、しっかり通達や確認が取れていることがわかります。回収率に悩んでいる店舗はPAO青梅店にやっていることを聞いてみると良いと思います!


▲アンケート結果店舗リスト

②利益ランキング

1位 カードショップ竜星のPAO町田店
2位 カードショップ竜星のPAO大宮店
3位 カードショップ竜星のPAO立川店
4位 カードショップ竜星のPAO横浜店
5位 PAO青梅店


1位 カードショップ竜星のPAO町田店
先月に続き1位にランクイン!また、ジョルナ町田内テナント売上ランキングでも初の1位を獲得したとのビッグニュースも!旗艦店として常に成長を体現してくれている部分が本当に素晴らしいです。
(第3事業部 石井スーパーバイザー)


2位 カードショップ竜星のPAO大宮店
イベントを筆頭に全員がお客さまを楽しませようとする姿勢が生んだ結果かと思います。サンタじゃんけん大会などイベントを全力で楽しむ姿勢が魅力的です!いつも店頭を盛り上げていただきありがとうございます!
(第3事業部 桑原スーパーバイザー)


3位 カードショップ竜星のPAO立川店
安定感のある運営でコンスタントに結果を出してくれています。いつ行ってもサプライコーナーの陳列がとても綺麗なのが個人的に推しポイントです!ぜひチェックしてください!
(第3事業部 桑原スーパーバイザー)


4位 カードショップ竜星のPAO横浜店
オープンしてまだ1年目の店舗ですが、少しづつ地盤が固まってきました。着実に結果を伸ばしてくれているのでこれからがとても楽しみな店舗です。月替わりのイベントコーナーが設置されていてお店に来た人は誰でも楽しめる取り組みなんかもやってます!
(第3事業部 桑原スーパーバイザー)


5位 PAO青梅店
1月は帰省で年に一回遊びに来てくれるなんてお客さんも多い月、そんな久しぶりのお客さんにPAOの楽しいイベント、まごころ接客でお・も・て・な・し出来た結果かなと思ってます。
(第3事業部 町田マネージャー)

今回の利益ランキングTOPは前回に引き続き、竜星のPAO町田店!
他店舗を寄せ付けず独走状態に突入しています。他店舗はどれだけ追いつけるか見ものです!


▲利益ランキング店舗リスト

③売上ランキング(昨年対比)

1位 通販部(第3)
2位 カードショップ竜星のPAO千葉中央店
3位 カードショップ竜星のPAO立川店
4位 サバイバルゲームフィールド パトリオット2
5位 PAO青梅店


1位 通販部(第3)
勢いが止まらない通販部!今月もランクインです。まだまだもっと良くなるようにメンバーさん含めた皆でアイデアを出し合ってます。第3らしい楽しめるECサイトにしていきます!
(第3事業部 町田マネージャー)


2位 カードショップ竜星のPAO千葉中央店
昨年から予想を上回る活躍をしてくれています。どこまで伸びるのか楽しみにしています。ちなみに竜星のPAOで唯一駄菓子コーナーを設置しており、ふとした時に懐かしさを感じられるところも魅力の店舗です!
(第3事業部 桑原スーパーバイザー)


3位 カードショップ竜星のPAO立川店
店舗のベースが上がってきているので更なる伸び代を感じさせる店舗です。全体の意識も高く、1月以降の系列内での売り上げレースにも期待です。(第3事業部 桑原スーパーバイザー)


4位 サバイバルゲームフィールド パトリオット2
前月に引き続き、ショップの売上が要因として大きいです。社員の後藤くん以下、スタッフがしっかり運営してくれているので今後も昨対超えしていくと思います!
(企画戦略室 長谷川)


5位 PAO青梅店
今月も全ての部門でランクイン!
竜星でなくても第3には凄い店舗がある事をお忘れなくですよ。郊外店ですが土日はイベント盛りだくさんの地域に愛され店舗ですー!
(第3事業部 町田マネージャー)

1月までの昨対売上ランキングは12月までとまったく同じランキングとなりました。第3事業部 通販部が引き続き首位と、勢いは止まらない感じです。他店舗はこの牙城を切り崩せるか!?


▲売上昨対ランキング結果リスト

【事業部別ランキング】

①売上ランキング(昨年対比)

1位 第3事業部
2位 第2事業部
3位 第1事業部

②利益ランキング

1位 第3事業部
2位 第2事業部
3位 第1事業部

③アンケート結果ランキング

1位 第3事業部
2位 第2事業部
3位 第1事業部

総括

アワード3回目の途中経過となりました。売上や昨対は好調な第3事業部が独占しています。ただ、アンケート結果ランキングに関しては売上が関係ないところです。第1、第2事業部は第3に負けないように奮起に期待!


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!