見出し画像

【法律流】3つの文章速読術

いつもご覧になってくださりありがとうございます(*^^)v

本日は法律の学習から学んだ、文章速読術を3つ紹介します(#^.^#)

文章を読むのが早くなれば、逆に文章を書くスピードも

上がるので、ぜひ試してみてください(#^.^#)

さっそく行きます!

①得たいテーマを決めて読む

まず最初におすすめしたいのは、自分なりに文章を読んで得たいテーマを

用意しておくという点です。

本を買うときに、タイトルに惹かれて買ってしまいがちですが、

どちらかといえば、普段からの問題意識

こういうことを知りたい!

というテーマを大切にしておくと

良いと考えます。

音声でも語っていますが、

テーマを決めて読む。

ことが良い本を見つけることにも繋がるのでおすすめです(#^.^#)

➁自分なりの仮説を用意しておく

次におすすめなのが、自分なりに問題の仮説を用意しておくことです。

上記で語った通り、

テーマを決めて読む。

ことが大切ではありますが、

そのテーマに対する自分なりの回答

を用意しておくことが大事です(#^.^#)

自分なりの回答を用意しておくと、

本での意見が自分なりの回答と一致していると安心ですし、

本での意見が自分なりの回答よりもはるかにすごいものであったら、

それこそ、素晴らしい学びになります(#^.^#)

➂箇条書きなどでメモをする

最後におすすめしたいのが、箇条書きなどでメモをすることです。

やはり、文章を読んだだけでは頭に入りません。

だからこそ、文章を読むというインプットをしたならば、

メモをするなどして、アウトプットをすることも大事です。

インプットとアウトプットが両立することで、経験として積み重なります(#^.^#)

そして文章を読みながらアウトプットをすることで、

結果的に

頭の中に文章を素早くインプットすることにつながります(#^.^#)

なので、ぜひ漫然と読むのではなく、

文章の空欄に書き込みながら読み進めていくことをおすすめします(#^.^#)

いかがでしたでしょうか?

ぜひ参考になれば幸いです(#^.^#)


この記事が参加している募集

自己紹介

『no.1金融インフルエンサー金のあざらしを目指しています』(^^)/ いただいたお金は ①さらなる自己研鑽 ➁環境や福祉への募金活動 等に使わせていただきます。 どうぞよろしくあざらしです(^^♪