スルーは、ダメ。ゼッタイ。 〜カルべ・ディエムな生き方〜
あした、社長に退職届をだす。 秋だ。別れの季節が今年もやってきた。 「三十代前半までは、自分が面倒だと思う人ととにかく一緒に仕事をしろ。それが十年後の自分の幅を…
5
いいと思うのには理由がある_vol.2:ドラゴンボールを読んだら小説が書けなくなった話
往年の人気漫画、ドラゴンボール。 僕はつい先日30歳になったんですが、あれを今更ながら読んだんですよね。 これまで、隣に座っている先輩が「界王拳10倍の勢いで仕…
4
いいと思うのには理由がある_vol.1
いまさらながらトイ・ストーリー4を見たけど、すごく良かった。 この「すごく良かった」という、陳腐な言葉でしか書き出しを始められない自分の語彙力を呪うけど、とにか…
8
いいと思うのには理由がある_プロローグ
生きているなかで「これはすごくいいな」とか、「これは面白いな」と思うことはたくさんあるのだけど、その理由を明確に言語化してみたことは意外に少ない。 「あの人のこ…
7
ラララ、とは一体なんだったのか? -人間が生きる意味について-
2020年になった。オリンピックイヤーだ。 早生まれの僕にとっては、同級生に遅れて30歳になる年。 節目の年に単純すぎるけど、色々と考えなおすことが増えた。 生きる…
10