見出し画像

新型コロナウィルス経験談 その②陽性発覚から完治まで

初めまして
私は東京在住の30代会社員です。
30代の夫と1LDKに2人暮らしをしています。

2021年8月19日(木)にPCR検査にて「陽性」となりました。
この記事を書いている9月5日(日)には無事完治し、陰性にもなりましたので、感染拡大する中、コロナの疑いがある症状が出た方コロナ感染された方の参考になればと、私の症状と経験をご紹介いたします。

発症からPCR検査陽性発覚までは「新型コロナウィルス経験談 その①発症から陽性判断まで」にまとめてますので、新型コロナの初期症状の疑いや保健所の対応が知りたい方は先にこちらをご確認ください。

※注意------------------------------------
私個人の体験談となります。新型コロナウイルス感染症については、年齢、性別、変異株など同じ陽性者でも様々な症状となる可能性があります。必ず1次情報として厚生労働省首相官邸のウェブサイトなど公的機関で発表されている発生状況やQ&A、相談窓口の情報もご確認ください。
--------------------------------------------

ワクチン接種状況について
私は2021年7月末にモデルナ社製ワクチンの1回目の接種を終えており、PCR検査陽性発覚のまさに翌日に2回目接種を予定している状況でした。
(残念ながら2回目の接種は延期となりました)

PCR検査陽性発覚から完治まで

8/21(土) 発症8日目
朝の体温は36.8度でほぼ平熱。
発熱は解熱剤なしでも収まってきましたが、喉の痛みと咳が悪化。
1LDKで2人暮らしの為、家庭内感染が心配で、宿泊療養を要望するために、発熱相談センターに連絡しましたが、「宿泊療養は保健所(土日はやってない)でしか決められない」と言われ終了。
自室で療養する代わりにレンタルルームなどを借りても良いかと聞きましたが、それも保健所しか回答できないとのこと
保健所に対しては、陽性発覚から毎日WEBの専用サイト(感染者情報管理システム)を通じて体調の報告などのやり取りをしていた為、その他欄に宿泊療養の希望の旨を記載したが、特に保健所からの返信はありませんでした。

体温は常に解熱剤なしで36度台をキープできました。
今1番辛いのは喉の痛みで「唾を飲み込む度にガラスが突き刺さる感じ」です。
食欲はあるのですが、喉の痛みがが辛くてなかなか食べられないのがとてもつらいです。

自宅療養の終了の目安を保健所に確認したところ、コロナ症状の軽快後72時間(3日後)とのことでした。
詳しく調べてみると「症状の軽快」とは「解熱剤なしで発熱が収まり、その他の症状が改善傾向がみられる状態」だそうです。

8/22(日) 発症9日目
朝の体温36.7度。パルスオキシメーターの酸素濃度は98%
※パルスオキシメーターがネットで安い怪しい商品しかなく、事前に買っていた親戚から借りました。
熱はもう問題なさそうですが、喉の痛みと咳はまだ残っています。
土日は感染者情報管理システムに体調入力のみで、電話連絡はなかったです。

8/23(月) 発症10日目
朝の体温は36.8度。酸素濃度は97%
発症(喉の違和感)から10日目。土日含めここ3日はずっと平熱をキープできました。
喉の痛みが嘘のように消えた為、まだ喉の違和感と咳は残りますが、かなり楽になりました。

私の場合、コロナで1番辛いのが喉の痛み(食べ物食べる度にガラスが刺さるような激痛が辛い)でした。
最近解熱剤として買っていた「ナロン顆粒」を飲むと痛みが和らぐ事が分かりました。アセトアミノフェノンが喉の痛みにも効くようです
(個人の感想です)
もし同じく喉の痛みに悩んでいる方はお試しください


8/24(火) 発症11日目
朝の体温は36.4度。酸素濃度は98%
咳だけ残りますが、他の症状はすべてなくなりました。
夕方頃に保健所から連絡があり、自宅療養解除の連絡がありました。
同居する夫は濃厚接触者判定の為、潜伏期間を考慮して本日から2週間は自宅待機(買い物や通院など以外の不要不急の外出の自粛)とのことでした。

8/25(水)~30(木) 発症12日~17日目
体調は少し咳が出る以外は全回復しました
仕事は安全を見てPCR検査を再度行い陰性が出るまで在宅勤務となりました。

8/31(火) 発症18日目
自宅療養解除から1週間経ちました。
職場復帰の為にPCR検査の陰性結果が必要とのことでしたので、にしたんクリニックの自宅検査キットで夫婦ともに検査を行いました。
検査キットは注文から1両日中に届きました。
唾液を容器に入れ、キットと同梱されていた返送用BOXに梱包して、午前中に速達郵便で送付。
保健所からはコロナの感染力は落ちても 、PCR検査では陽性になることもあるとのことだったのでドキドキしながら結果を待ちます。
HPの情報では検体がクリニックに着荷後24時間以内にメールで検査結果の連絡が来るとのことです。

9/1(水)  発症19日目
午前中に、にしたんクリニックから検体着荷の連絡メールがありました。
15時頃についに検査結果のメールがきて結果は、、、

【陰性】

夫婦ともに「陰性」となりました。
療養解除自体は伝えられていましたが、この結果を聞いて、本当にコロナから解放された気分になりました。

引き続き夫の自宅待機期間完了の9月7日までは外出を控え、注意していきます。

今回私は重症化もせず肺炎にもなりませんでしたが、それでも症状が一番ひどい3~4日は非常につらく、これからどうなるか分からない不安に駆られました。
ワクチン1回接種していたことが良かったのか、年齢的な問題なのかは分かりませんが事前にとれる対策は取っておくことをお勧めします。

私の人生経験の中では、今回の新型コロナウイルスの「軽症」は、インフルエンザ以上ノロウイルス以下といった印象でしたが、結果論ですので、療養中は命の危険を感じるという、なかなかない経験となりました。

コロナに不安を感じる皆様の参考に少しでもなれば幸いです。

また、1LDKに同居する夫が無事感染せずに済んだ感染対策方法についても別のnoteにまとめたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?